先週は慌ただしい週だった。
・義父の退院
脳梗塞で入院していた義父が退院した。
コロナ禍で見舞いにも行けなかったのだが、ようやく家でリハビリができるようになり、退院した。
でも、義母の負担が重くなり、義母の健康状態も心配なところだ。
雇用保険を申請していたのだが、3カ月の給付制限が過ぎ初めて認められた。
みちのくへ旅をしていたので、認定が1か月遅れることになり、退職から1年後である今年6月末までに全額(150日)は認定されない。
認定は4週間に2回は就職活動をしなければ認定されず、制約はかかる。
でも、自分がこれからやりたい仕事が見つかれば、旅を一通り終えるまで待っていただいて、働くことも考えている。
・孫の帰省
このコロナ禍で長男夫婦と孫の、盆や正月の帰省を見送っていたが、広島では1日の感染者が5人以下が続いており、長男が住んでいる京都も緊急事態宣言の解除で1桁が続いているので、先週の週末に思い切って帰省してきた。
もちろん近くのホテルに泊まるなど感染対策は取りながら孫に会った。
孫は今1歳半で女の子だ。
僕は子供は男の子2人だったので、女の子には慣れていないが、丁度言葉が喋れるようになっており、明るくて愛嬌もあり、むちゃくちゃかわいいかった。
また、コロナがいつリバウンドするかもわからず、今度いつ会えるかもしれない。
今回会ってよかったと思う。
義父夫婦にも会ってもらった。ひ孫の元気な顔を観てとても喜んでた。
その他、まだまだいろいろなことがあり、結構忙しかった。
今週はハローワークと病院以外はゆっくりできる。
そろそろ次の計画を建てようかな。