1日に1カ月ぶりに仲間とゴルフをした。
今年は月1回ペースで5回目だ。
最近、ドライバーは飛距離が出ず、得意のショートアイアンも決まらない。
前日には1年ぶりに練習場に行ってみたが調子は上がらなかった。
当日は出だしのホールでバーディーを取って、今日はいけるかもと思っていたが、OB1つ、バンカーでも3回ミスショットし、得意のアプローチも全くダメで結局3桁のスコアになってしまった。
僕のゴルフはドライバーの飛距離が出ないので、ミドルホールであれば、3オン2パット、ロングであれば4オン2パット、ショートでパーを取る戦術で90を目指している。
従って、最後の60ヤードくらいのショートアイアンやグリーンを外したとしても得意のアプローチでスコアメイクしてきたのだが、最近はこのショートアイアン、アプローチが全くダメである。
唯一パットだけは何とか打てており、グリーンに乗せればおよそ2パットでいけている。
主に体力が劣っているのが原因であるが、コースにも出ていなくおまけにまったく練習にも行っていないのでスコアが悪くなるのは当たり前だのクラッカーだ。
何とか75歳くらいまでは2桁のゴルフはしたいと思っている。
体力を鍛え、練習場にも行ってみよう。