昨夜は洗濯をして大浴槽に浸かり、早く寝ようと思ったが、コインランドリーの乾燥が2時間やっても全く乾かず、フロントに事情を話してお金を返してもらい、違う乾燥機でもう1時間乾燥してようやく終了した。
8時を過ぎていた。
朝はピキッという音が何度もして、地震でも来るんかいなと思いつつあまり眠れなかった。
それでも6時半には無料の朝食をいただいた。
久々の米の朝食である。
外を見るといい天気なので今日は富士山を拝めると思い、8時半には出発した。
すぐ近くに竹採公園というのがあったのでまず寄ってみた。
富士にも竹取物語のモデルになったとされる物語があり、最後は月に行くのでなく姫を好きになった国司が、姫を追って池に飛び込むという悲しい物語だった。
竹採塚、富士溶岩に竹採姫と刻まれている。
ひと周り10分位で廻れる公園だった。
さあ、これから富士を一周しながらいろいろな富士山の姿を撮って行く。
まず。「大淵笹場」というところへ行く。
最近、新しく駐車場ができたらしい。
富士山と茶畑のコントラストが素晴らしい景色を作り上げ、最近、フォトスポットになっている。
行った時は富士山は雲に隠れてていた。
茶摘みの格好をして写真を撮るサービスもやっていた。
1時間ぐらい粘ってやっと山頂が晴れた。
ほんの数秒でどんどん変わって行くので気が抜けない。
いくつもの写真を撮った。
北上し、先日行った白糸の滝を通り越したところにあるに「陣馬の滝」へ行った。
駐車場に停めると富士山をバックに写真を撮ることができた。
駐車場から数分歩くと陣馬の滝が見えてくる。
その昔、源頼朝がこの地に一夜の陣を敷いたことからこの名前が付けられたそうだ。
滝とは反対側を少し歩くと太鼓石という石が飾えられていた。
夜に滝壺からどんどんという音を聞いた頼朝が、次の朝家来に滝壺を探らせると太鼓のような石が出てきたそうである。
さらに北上し、先日行った道の駅「朝霧公園」に行くと車が満杯だったので、隣のあさぎりフードパークの駐車場に停めた。
乳製品など作るところの展示や、お茶屋やレストランなどもあったが、
結局、道の駅のレストランでカレーライスをいただいた。
先日かつ丼を食べた時に、隣のお客がカレーライスを食べてて、具沢山でうまそうだったので。
外へ出るとだんだん雲が晴れてきた。
チャンス到来!
北上して本栖湖へ行き、先日とは反対の富士山が見えるポイントへ行く。
ここは千円札の富士山がが描かれた場所だ。
続いて精進湖へ、ここでもうまく撮れた。
西湖は初めて来た。
最後に河口湖の大石公園へ、ちょっと逆光と曇っていたので残念。
ここは多くの来客でごった返していた。
そして、大石公園の反対岸にある道の駅「かつやま」へ。
展望台から撮った、真正面の駐車場。
奥の駐車場、僕は右側の手前に停めた。
今日はここまで、晴れててまずまずの写真が撮れた。
明日も晴れそうだが、最低気温は1℃、明日明後日は―4℃まで下がる予報。
ノーマルタイヤで大丈夫かな?
早めに南下したほうが良いかもしれない。
↓ よろしければどれかポチっとしてください。ますますやる気が出ます。