1年半ぶりに人間ドックを受けてきた。
現役時代は毎年受けてきたが、昨年は旅に出たりで受けなかった。
4月から国民保険になる予定なので、安く受けれる3月中に予約して受けた。
結果は高血圧、糖尿はいつもの値、良くも悪くもなかった。
体重が3kg減っていて60kgを切っていた。
肥満度はー4.9だ、いいのか悪いのかわからない。
視力は裸眼で1.2と0.9、前回の眼鏡付けた値より良かった。
最近は近眼が治っており、運転する時も殆ど眼鏡をかけていない。
ただ、クレアチニンという腎臓の値が相変わらず悪かったのと、CRPという値が大きくなっており、どこか炎症があるのではと言われた。
それに、一番残念だったのはγーGTPという肝臓の値が基準値を上回っていた。
今までいくらお酒を飲んでもこの値は基準値以内に収まっていたのに、わずかではあるが初めて基準値を超えた。
まあ最近は昼から飲むことが多いのでそうなったのかもしれない。
旅に出ると昼から飲むわけにいかないので、早く旅に出ないといけないか。ってか?
まあ、この年になってはいろいろとガタが来るので、やはり節制していかないといけんとつくづく感じた次第である。
昼からはカープオープン戦のテレビ観戦。
ビックボス率いるファイターズとの対戦だ。
新聞を見るとチケットは売れ残っていたので見に行けばよかった。
今日は今まで2軍で調整をしていた選手たちがこぞって出場した。
投手は大瀬良が相変わらず安泰のピッチング、開幕に向けうまく調整している。
1軍に上がってきた中では菊池は良かったが、中田、一岡、コルニエルは今一つであった。
打線は松山、坂倉が万全であり、この二人につられるように他の選手もいいバッティングをして、13安打6点と活気づいた。
盗塁機会も増えたが、成功は0であったのが残念。
このまま打線がうまく繋がってくれば光路も見えよう。
今日は花粉、黄砂が舞いまくっていた。
今日の昼ごはん。
人間ドック受診後の12時前にいただいた尾道ラーメン。
塩分取り過ぎ注意!
↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
【これまでの車中泊の旅】
==================
・2020年9月19日~20日
トライアル1回目 豊平どんぐり村
・2020年9月23日~26日
トライアル2回目 萩・長門の旅
・2020年9月30日~10月3日
トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・2020年10月22日~11月25日
・2021年2月23日~3月3日
伊予・土佐の旅
・2021年3月21日~4月3日
讃岐・阿波の旅
・2021年5月13日~27日
出雲・石見・長州の旅
・2021年10月13日~12月5日
紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
==================