昨日のカープの試合はとても下品だった。
夜は家族で勝利を祝った。
観光地ランキングの続き5位~1位。
第5位 七ツ釜 4月7日
遊覧船がやっていなかったので徒歩でかなり歩いてここまで来た。
だが歩いた甲斐があってなかなか迫力ある洞窟群を見ることができた。
第4位 音浴博物館 4月13日
全く知らなかったのだが、地元のパンフレットを見て行ってみた。
多くのレトロなハード機器、レコード、素晴らしかった。
ここは穴場だ。
人が少ないときに朝早くから行けば一日中楽しめる。
第3位 大浦天主堂 4月15日
今回教会は6ヶ所訪れたが、コロナ架で中に入れない教会も数あった。
イースターの前日に訪れた協会はイエス様に紫の布がかけてあったのには驚いた。
大浦天主堂は国宝だけあって歴史ある美しい教会だった。
第2位 九十九島のクルージング 4月12日
仙台の松島でクルージングをしたことがあるけど、ここは小さな島がひしめき合っており、なかなか美しい風景だった。
山の展望台からの景色も素晴らしかった。
第1位 軍艦島 4月18日
今回の旅で一番楽しみにしていたところだ。
予約していた金曜日が風が強く上陸できないかもしれないというので、土日明けての月曜日に予約を変更してもらった。
おかげで風もなくて無事上陸でき、乗船人数も少なくゆったり見学できた。
上陸した時は、とても興奮した。
しかし、廃墟の建物はウクライナの状況と重なってすこし複雑な気持ちになった。
明日は昼食のランキングを掲載する予定。
今日の昼ごはん。
広島の有名なラーメン「陽気」。
本店が休みだったので大手町店に行った。
久々だが、とんこつ醤油、うまい。
今日のカープは逆転負けだった。
明日は2カ月ぶりのゴルフだ。
↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
つづく
【これまでの車中泊の旅】
==================
・2020年9月19日~20日
トライアル1回目 豊平どんぐり村
・2020年9月23日~26日
トライアル2回目 萩・長門の旅
・2020年9月30日~10月3日
トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・2020年10月22日~11月25日
・2021年2月23日~3月3日
伊予・土佐の旅
・2021年3月21日~4月3日
讃岐・阿波の旅
・2021年5月13日~27日
出雲・石見・長州の旅
・2021年10月13日~12月5日
紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
・2022年3月31日~4月28日
九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)
==================