道の駅「竹田」は、店の裏側に停めて最高だった。
朝、業者の車が来るまで誰も来なく、カエルの合唱以外は全く静かだった。
表側も車の姿はなかった。
今日はいつも通り8時に出発したが、盛り沢山の場所へ行った。
≪山王橋≫
こんな狭い橋の上を通り、しばらく行くと駐車スペースがある。
ここへ車を停めて、歩いて橋まで戻る。
日露戦争勝利を契機に架設された。
≪若宮井路鏡石拱橋≫
竹田ICの近くにある。
右が川、左が県道に架かり、アーチの大きさが違う。
≪道の駅 あさじ≫
竹田からは無料の高速道路が大分まで走っている。
朝地ICの近くにある。
車中泊には向いている。
≪大迫摩崖仏≫
駐車場から階段を登るとすぐにある。
弱い固まり方をしている凝灰岩に彫刻されている。
何とも言えぬはかない顔をしている。
≪犬飼港≫
江戸時代に作られた川の港。
まず、犬飼中橋から全容を撮る。
これから左側の河原沿いの道を歩いていく。
河原から振り返った、向うに見えるのが犬飼中橋。
この敷石が船着き場の跡。
さらに進むと、御屋敷があった跡に残る階段と石垣が見える。
殿様専用の港へ降りていくが、落ち葉が一杯でかなり滑りやすく怖かった。
この壁には船の安全を祈願して波乗り地蔵が彫られていたらしいがよくわからなかった。
ここが殿様専用の港だった。
≪菅生摩崖仏≫
駐車所から緩やかに登って行くと、急な階段が現れる。
ハアハア言いながら上り詰めると小屋が見えてくる。
靴を抜いで台に上がる「ことができた。
5体の仏様が見事に彫られている。
この並び方が熊野三山と同じであることから、紀州の熊野信仰がここまで伝わったとされている。
≪沈堕の滝≫
まず、道路沿いの展望台から全容をが拝める。
右側にも平井川からの2本の滝が見える。
駐車場への狭い道を降りて行き、駐車場に着く。
そこから遊歩道を降りていく。
明治時代に作られた旧発電所の跡が眼下に見える。
建物の中はノスタルジーでさみしい。
そこからさらに遊歩道を歩いていくと絶景が現れる。
凄い迫力だ。
しばらく見入ってしまった。
≪道の駅 きよかわ≫
縦に長い道の駅。
レストランも5、6店あった。
その中から選んだのが、信州そば屋さん。
天ざるそば、エビが2尾入って1000円とは安い。
麵も短かったが腰があっておいしかった。
≪原尻の滝≫
雨が降っていないので水量が少なく物足りなかった。
滝の上を道路が通っている。
向うに見えるのが吊り橋と道の駅。
吊り橋は半分まで渡った。
≪道の駅 原尻の滝≫
駐車場が結構広い。
裏側の駐車場にトイレがある。
道路を挟んで第二駐車場にもトイレがある。
車中泊するならこちらかな。
≪岡城跡≫
駐車場から300円を払い、入城していく。
スマホでアプリをインストールすると要所で案内をしてくれる。
大手門跡。
西の丸跡
近戸門跡。
埋門跡。
西の丸から三の丸、本丸跡を望む。
三の丸跡、有名な写真スポット。
滝廉太郎像。
本丸跡の石垣。
登ってみる。
全体がここまで広いとは思わなかった。
一周するのに1時間半かかった。
まだ行く予定があったが、3時過ぎたのでお風呂に入る。
≪萩の里温泉≫
温泉博士が今日から使える、200円。
≪道の駅 すごう≫
駐車場は広いが、トラックが近いのが難点。
ローソンも併設している。
結局竹田を出発し、犬飼まで行き、折り返して竹田に着いた。
今、カープを観ながらブログを書き終え、7時前になった。
明日は雨模様なのでゆっくりと南下し、高千穂まで行こうかな。
↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
つづく
【これまでの車中泊の旅】
==================
・2020年9月19日~20日
トライアル1回目 豊平どんぐり村
・2020年9月23日~26日
トライアル2回目 萩・長門の旅
・2020年9月30日~10月3日
トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・2020年10月22日~11月25日
・2021年2月23日~3月3日
伊予・土佐の旅
・2021年3月21日~4月3日
讃岐・阿波の旅
・2021年5月13日~27日
出雲・石見・長州の旅
・2021年10月13日~12月5日
紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
・2022年3月31日~4月28日
九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)
==================