今日はまず、高校駅伝を見る。
広島の世羅高校は男女とも活躍はなかったが、男子は岡山の倉敷高校が優勝した。
3区のサムエル選手が先頭に立ち、それを引き継いだ4区の桑田選手がよく頑張った。
以降は先頭を譲らず、大会新記録で優勝した。
素晴らしい試合だった、おめでとう!
引き続き、有馬記念に突入。
今年はあまり競馬を見ていないので、3歳馬は詳しくない。
朝、スポーツ新聞を買いに行き、出走表で予想する。
僕は逃げの馬は好きではない。
逃げ馬で好きだったのは、サイレンススズカとセイウンスカイだけだ。
キタサンブラックは好きではなかった。
僕が予想する時に使うのは、過去の成績で上がり3ハロンを35秒以下で走っていること、調教の1ハロンで12秒以下で走っていること。
まず、この二つで追い込みの要素を判断し、しるしをつける。
そして、最近の成績、血統、騎手などを総合して決める。
今回は、⑨イクイノックスがずば抜けており、これは外せないと思った。
(お父さんは先行馬のキタサンブラックだが)
あの秋の天皇賞で見せた差し足は、3ハロン32秒台で凄い追い込みだった。
それに、騎手がルメールだったので、この馬を軸にした。
従って⑨から③⑤⑥⑦⑧⑭と馬連で流した。
人気投票1番人気の⑬タイトルホルダーは、先行馬なので外した。
結果は、⑨~③~⑤だった。
イクイノックスはやはり馬の能力が全然違ってずば抜けていた。
この馬は凄い馬になると思う。
2着は来春引退する福永騎手が良く追んだ。
僕は今は大きい金額を買わなく、500円ずつ馬連で流したので儲けは少ないが、気分は良い。
クリスマス競馬を十分楽しんだ。
あとは12月30日に、競輪グランプリで広島出身の松浦選手を応援する。
(今は口座がないので車券は買わない)
今日の昼ごはん。
焼きそば。
麵は韓国製のサリ麺、豚肉とキャベツ、もやしで作った。
ソースは日清の焼きそばの粉末ソースとオタフクのお好みソースを混ぜた。
最後にネギと天かすを加える。
麵が多いので、2/3程僕がいただき、残りは妻用に冷蔵庫に。
麵がもちもちしてうまい。
↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)
==================
・トライアル1回目 豊平どんぐり村
・トライアル2回目 萩・長門の旅
・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・伊予・土佐の旅
・讃岐・阿波の旅
・出雲・石見・長州の旅
・紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
・九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)
・南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)
・北陸への旅
==================