けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

予算委員会、空席を埋める謎の委員

今日は朝から予算委員会が始まった国会中継をテレビで見る。

少数与党であるためか、石破総理も真剣に答弁していた。

中でも立憲民主党の野田代表は、企業団体献金禁止についての質問を鋭くしていた。

僕は何回もブログに投稿しているが、企業団体献金は賄賂だと思っている。

この件は頑なに石破総理は悪ではないと力説しているが、他の政党は禁止すべきとしている。

自民党八幡製鉄事件で憲法違反でないとされたことで良しとしている。

だが、憲法学者や専門家は多くがいただけないものとの論説している。

また国民のアンケートによると7割が禁止すべきとしている。

おそらく、国会が始まる前に岸田元総理から釘を刺されたのではないか。

そこまでして自民党は企業団体からのお金が欲しいのか。

共産党の田村委員長もこのことに対して質問をしていたが、石破総理の回答に、「どこの企業がどこの政党に何の目的で出した・・・」と発言して、何の目的の部分を訂正した。

そこなんだよ!

何の目的で企業が政党に献金するんだ。

それは見返りを期待しているからなのだよ。

それはまさしく賄賂なのだ。

聞けば企業の中には献金したくないのに、所属団体から圧力がかかり献金している企業もあるという。

もし、この国会で自民党が企業団体献金禁止を認めなければ、国民はますます怒るだろうし、この先の参議院選挙にも大きく影響するだろう。

全く懲りない面々だ。

そして、今日不可解な場面を何度も見た。

委員会の中で席を外す委員がいた場合、後ろに座っていた方がその委員の席に座るのだ。

席を外した委員が戻ってきたら、席を代るのだ。

そして、また別の委員が席を外したらまたその方はそこの席に座るのだ。

予算委員会が空席だらけという批判に対しての策なのかな?

ただ、その後ろに座っていた身代わりの方は議員バッジをつけていたと思う。

僕は初めて気づいたが昔からあることなのかな?

ネットで調べても分からなかった。

わかる方は教えて欲しい。

 

今日の昼御飯。

皿うどん

昨日yの中華丼と同じようになってしまったが、無性に皿うどんが食べたかった。

具は豚肉、かまぼこ、白菜、もやし、タマネギ、ピーマン、ニンジン、エノキ、水菜。

家なのでゆっくり40分位かけて平らげた。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅