けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

サンフレッチェ広島 優勝ならず

朝5時に起きて寝床の中でYouTubeを見たら、LPGAの来季の予選会3日目の模様をLIVEでやっていた。

LIVEもやるんだと思い、テレビでYouTubeを見た。

今日は山下選手がスコアを伸ばし、岩井千怜とともに2位に上がった。

吉田優利もスコアを伸ばし、10位に順位を上げた。

岩井明愛選手も20位とツアー出場獲得県内につけている。

明朝、4日目が行われ65位までが5日目に進むことができ、最終25位以内で出場権を獲得する。

 

昼からはJ1の最終節が行われ、神戸、広島、町田の3チームがそれぞれの試合で優勝を争った。

神戸が勝てば広島と町田には優勝はない。

サンフレッチェ広島はアウェーでガンバ大阪と戦った。

前半は一瞬のスキをつかれて、大阪に先取点を入れられた。

広島は攻めているのだが詰めが甘く点が入らなかった。

放送で神戸に1点が入ったとの情報が入った。

そして前半終了前に神戸に2点目が入る。

後半に入り、両チームとも早い展開でパスをつなげる。

広島は加藤がゴールを奪い、同点追いついた。

と思ったら、手前のパシエンシアオフサイドのラインをわずかにオーバーしており、ノーゴールとなった。

神戸は後半に入っても点をあげ3-0とリード、広島は苦しくなった。

広島は攻め続けたがパスの精度も悪くなり、大阪に立て続けに得点され、0-3と万事休す。

ロスタイムに1点返したが、結局1-3と負けた。

神戸はそのまま3-0で逃げ切り、2年連続の優勝を果たした。

広島は勝っていても優勝できなかったが、選手はみんな涙にあふれていた。

青山は今日の出番はなく、選手生活を終えた。

首位を走っていた広島だが、最後になって3連敗したのが痛かった。

カープまでとはいかないが、最後に粘りを発揮できなかった。

でも2位という順位は素晴らしい、来年また頑張ろう!

 

サッカーが終わってテレビのチェンネル代えていたらゴルフの日本の3大ツアー、男子、女子、シニアの団体戦、日立3ツアーズ選手権をやっていた。

女子はよく見ているメンバーだったが、シニアは片山や藤田など懐かしいメンバーが出ていた。

結果は女子が逆転で優勝した。

やはり今の日本のゴルフは女子が最強でしょ!

 

今日の昼御飯。

吉野家の牛すき鍋をまねて作ってみた。

具は吉野家の牛丼の素(大盛)、白菜、タマネギ、ニンジン、えのき、エリンギ、豆腐、水菜。

うどんは入れなかったが、腹一杯でおいしかった。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅