昨日、シリアで反政府軍が首都ダマスカスを制圧し、50年続いたアサド政権は崩落し、アサドはロシアに亡命したという。
反政府軍は民主的な方法で政府を構築すると声明を出した。
シリア市民は長年続いた独裁政権から解放され、街に出て祝福をあげている。
アサドを支えてきたロシアやイラン、ヒズボラが他の紛争で手が回らなくなって、アサド政権を支える力が弱体したことが成功した理由だという。
まだまだいろいろ困難はあるだろうが、是非とも民主主義の素晴らしい国になること願う。
韓国においても突然の尹大統領の戒厳令の出動で、大混乱になっている。
国会が素早く動き、戒厳令は取り下げられた。
また民衆も政府に詰め寄るなど、民主主義は守られた。
ロシアや北朝鮮など独裁政権が世界を揺るがしている中、このような民衆の民主主義を守る動きは感動する。
明日、ノルウェーで日本被団協がノーベル平和賞を受賞するが、実際に被爆した体験を通して戦争や原爆の恐ろしさについて大いに語っていただき、二度と同じ過ちを繰り返さないように世界に訴えていただきたい。
今日の早起きしてYouTubeで来季の米女子最終予選会を見た。
今日は日本人が大爆発で、岩井千怜が今日だけで10アンダー、通算20アンダーと単独首位に出た。
山下も今日9アンダーで通算19アンダーで2位につけている。
岩井明愛も今日10アンダー、通算14アンダーで7位。
吉田優利は7番で2打目を直接入れるイーグルを出し、通算13アンダーで9位につけている。
馬場と山口は65位以内に入り、明日の5ラウンドに進めたが、原は1打及ばなかった。
そして今日はプロ野球の現役ドラフトの日。
午後1時からオンラインで始まり、結果は終わったところで5時頃発表だ。
5時半からYouTubeで秋山選手が出ている速報のライブがあるのだけれど、まだ決まっていないらしい。
カープは誰が出て、誰が入ってくるか楽しみだ。
これまでは正髄、中村が出て、戸根、内間が入ってきた。
正髄は楽天で引退したが、中村は西武で頑張っている。
戸根と内間はカープを退団した。
中には阪神の大竹や中日の細川など、大活躍している選手もいる。
やっと6時過ぎに結果が出た。
僕にとってとても残念な結果だった。
カープにはオリックスから山足内野手とファイターズから鈴木健矢投手が入る。
そして出るのは、なんと僕の一押しの矢崎投手だ。(ヤクルトへ)
なんなん???意味が分からん???
ぐれてやる!
今日の昼御飯。
すみれの味噌ラーメン。
最近昼は濃いものばかり食べているが、夜はあまり食べない。
↓ よろしければポチっとしてくだい。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅