昨夜はカープの矢崎のことが悔しくてなかなか眠れなかった。
今でも何でなん?と首をかしげる。
昨日のドラフトが決まってすぐに、カープ球団からメールが来て、矢崎選手のユニフォームが明日(11日)の16時をもって販売を終了する、とのことだった。
何か冷たいな。
ただ、今日の中国新聞に矢崎は「驚いたがいい転機として受け止めたい、カープに感謝している。」とのコメントを出していた。
本心ではないかもしてないが、まあ出場できる機会が与えられたのなら彼には良かったのかも、としてヤクルトで頑張ってより良い成績をあげることを期待する。
早朝はLPGAの予選の最終日を見ていたが、雨がひどくなって中断になり、そのまま明日に順延になった。
明日はゴルフなので最後まで見れない。
帰ってYouTubeを録画で見ることにしよう。
今日はドクターXを映画館で見ようと思っていたが、車が使えなかったのでプライムビデオで映画を2本見た。
一つは「水は海に向かって流れる」。
広瀬すず主演の家庭ドラマ。
不倫した親同士の子供同士がシェアハウスで暮らすことになり、いろいろな問題の中、悩みを克服していくというドラマ。
広瀬すずはなかなか名演だったが、高校生役は演技がもう一つだった。
2つ目は「愚行録」。
妻夫木聡主演のミステリー映画。
週刊誌の記者が一家惨殺殺人事件を追っていくうちに、被害者の会社での出来事、被害者の妻の大学での出来事を追っていく。
この記者は妹ともに子供の頃、父親からの虐待という過去を持っている。
妹は自身子供を虐待する事件を起こして収監されている。
兄はいろいろ調べていくうちに新たな出来事が明かになり、最後は強烈な事実が判明する。
今の社会問題も考えさせられる、強烈に印象深い映画だった。
今日の昼御飯。
今日は食欲がなく、映画の合間にボロネーゼをいただいた。
麺は70gがやっとだった。
↓ よろしければポチっとしてくだい。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅