世の中は9連休を終え、今日から仕事初めの方が多い。
現役の頃は気を引き締めて1年の初出勤に新たな気持ちで臨んだもんだ。
若いときは、女子職員は着物で出勤していて、艶やかだったのが懐かしい。
退職してからは、朝から酒を飲むのをやめる日になった。
いつも初詣は遅めに行くのだが、今年は行けそうにない。
今日も2種類のリハビリを頑張った。
4回目のMRIも検査した。
今日は食事の話をする。
入院したての頃は殆ど食べることができなかった。
食欲がないのもひとつの理由なんだけど、トイレがベッドの上でしないといけなかったので、それが嫌でうんちを溜めまいとして食べなかったのもある。
結局ベッドの上でのうんちは回避できた。
それにご飯はおかゆでおかずは刻み食でおいしくなかった。
そのうち車椅子でトイレに行けるようになり、それと同時にご飯も普通のご飯になって食べるようになった。
最近は朝はパン食になった。
お昼も親子丼が出るなどおいしくなったので殆ど完食している。
だが僕の好きな麺類は一つもなく、恋しい。
夕食も食べれるようになると、これまた焼酎が欲しくなっている。
大晦日は他の方は年越しそばと天ぷらが出たらしいが、僕は焼きそばだった。
おまけに御飯にポテトと炭水化物のオンパレードだった。
正月はおせちもどきで、これも日本酒が飲みたかったのを我慢した。
酒を飲まなかったのは10年ぶりで、3日以上飲まなかったのは恐らく40年以上ぶりだろう。
食事の前には血糖値を測り、200を超えていればインシュリンを腹に討たれる。
いつになるかまだ分からないけど退院したらまず、ちからの肉うどんが食べたい。
あとざるそば、カツ丼、お好み焼き、ラーメン、、、
それに夜は焼酎のロックでぐいぐい、、、。
アル中は治っていない。