けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

カスタムズマン

窓の外では小雪が舞うほど寒い朝だった。

今日は結構忙しい1日だった。

午前中はリハビリで椅子に座った状態からの立ち上がり、段への昇降などの練習をする。

その後、インフルでしばらく出来なかった久々のシャワーでさっぱりした。

昼前には院長の回診があった。足にてきている血栓について注意があった。

昼からは歩行のリハビリ、一本杖で何とか歩けるようになったが、左足が未だ少しぎこちなく恐怖感もある。

その後、左手のリハビリが始まる。

強弱のある洗濯ばさみをつかんで棒に挟む練習。

粘土を扱うものや穴の開いた板にピンを差し入れ、掴んで戻すリハビリを行った。

左手の指先がまだ痺れており、なかなか思うようにつかめない。

力を入れるので筋肉が痛くなった。

まだまだじゃ。

あせらず徐々にやるしかない。

朝昼で3時間分のリハビリを終えたら、循環器の先生が来て、心臓をエコーで検査した。

エコーでは心臓の穴は見つからなかったので、おそらく来週、胃カメラで心臓の様子を検査することになる。

僕はインフルエンザは完治したが、病院全体でまだ流行っているので面会は未だできない。

早く妻や子供の顔を見て新年の挨拶をしたい。

トランプが前回に引き続きグリーンランドを欲しいと言い出した。

だめならデンマーク製品にに関税をかけるという。

中国だけでなく、カナダやメキシコ日本にも関税をかけるという。

まだ就任もしてないのにどうなることやら。

どいつもこいつも自国のことしか考えないアホ首脳ばかりだ。

僕はTPPをはじめ自由貿易に賛成する。

世界は一つ、これからは自国のことばかり考えるような関税主義者は望まれない。やられたらやり返すといった争いがおこることになり、双方良いことはない。

トランプはかつて誰かのことをロケットマンと呼んだが、これからはトランプのことはカスタムズマンと呼ぼう。