けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

退院の希望は見えてきたが。。。

昨日、隣の方が退院したので2人部屋に1人きりになった。

気楽でいい。

夜も遠慮なくしゃっくりや、くしゃみ、お〇らもできる。

妻と息子に電話もした。

テレビも昨日は、12時過ぎまでつけ放しにしていた。

いつもテレビを消してからは、イビキがうるさいのでスマホでラジオを聴いていたがその必要もない。

ぐっすり寝ることができた。

 

今日も午前と午後でリハビリ2回、午前中はストレッチと左手の訓練、午後からは歩行の訓練。

歩行は今日までテスト中だが、これまで躓くこともなく、順調に行けば、明日フリー走行が許されるので

はないか。

リハビリ中に今後の見通しをスタッフに聞いてみた。

フリー走行になって検査に問題なく、リハビリもこなしていけば今月末にはリハビリ棟に移動する。

そして、リハビリを続け、来月中旬ごろに運転機能のテストを受ける。

そこで合格すれば、早くて再来月早々には退院できるかもしれないとのこと。

あとは自宅での自主リハビリとなる。

市中で運転するには、医師が発行する合格の診断書をもって、免許センターで申請、最終検査を受ければ許可が下りるとのこと。

順調に行けば、3月末には運転できることになる。

うまく行けばだが、希望は見えてきた。

ところが、リハビリをしている時に主治医が来て、昨日の採血で腎臓の値が悪かったので、水を毎日今までの1リットルに加えてさらに500g、合計1.5リットル飲んでくださいと言われた。

クレアチニンの値が2を超えているらしい。

このまま順調に退院したとしても、透析という事態になったら最悪だ。

入院前は飲酒で氷を1kgは摂取していたのだが、それが無いのでその分余計水分を摂らなければならない。

それに入院したころ尿瓶だったので、トイレをするのが嫌で水分を飲まなかったからだろう。

これから水分補給をしっかりしていこう。

今日の昼御飯。

酢豚もどき、かぼちゃ、ゴボウのサラダ。

酢豚は豚ではなく鶏だった。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅