けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

カープの選手が結婚ラッシュ!

昨夜は点滴は9時には終了し、外された。

外出で疲れていたので、寝入るとぐっすり寝たが、やはりトイレは近い。

1時間~1.5時間にはもよおして目が覚めて、トイレに駆け込んだ。

朝一でまたまた点滴が始まる。

今日は一人シャワーのテストがある予定だったが、枠が詰まっていたため、明日に延期になった。

朝のリハビリは、初めてのスタッフだった。

ストレッチから始めると、やはり、

「固いですね・・・」

同じセリフが飛んでくる。

よほど体が固いのだろう、わかっとるわい。

それから、バイクへ。

ところが、この手のバイクは、ガニ股ではかかとがペダルの根元に引っ掛かり、僕には難しい。

股を開かないで、と注意されるが、なかなかうまくできないので半分の時間で中止になった。

足を地面につけたまま、かかとを上げ下げするのは今までやってきたが、今日は早く動かすよう指示された。

これが、なかなか左足がうまく出来なかった。

普通の速さではなんともなかったが、早い動きに対応するにはまだまだ戻っていないと

実感させられた。

それにしても、体の固さでまた新しいスタッフに僕の醜体がばれてしまった。

 

昼からのリハビリは、いつものスタッフだ。

僕の体の固さは既知なのでそれなりに扱ってくれる。

このところ少し左の背中と腰が痛いので、悪くならないように施してくれた。

そして、左手のテストを行った。

このテストは初めてだ。

野球ボールや大小の積み木を、右手と左手でつかんで移動していくテストだ。

初めは大きいものであるが、だんだん小さくなる。

最後の方はこんなコインや針金のような細いものの移動のテストだった。

合わせて10種類の移動の時間を右手と左手で測定していった。

結果は、右手は100点満点の100点、左手は88点だった。

スタッフ曰く、この点だったら運転のテストも合格だろう、とのこと。

少し安心した。

今のまま行くと、リハビリ棟に移らなくても、そのまま運転テストを受けて、退院ということもありうると言われた。

早く退院するに越したことはない。

 

カープの選手が結婚ラッシュだ。

今日の中国新聞に野間・大盛・矢野の3選手の結婚が掲載されていた。

矢野に至っては、しれっと子供まで作っていた。

おめでたいことじゃ!

所帯を持って稼いでいかねばならないので、一層の奮起を期待する。

と思っていたら、今日の昼にこんな記事が出ていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3人が発表したので慌てて発表したんかい?

良い家庭を築いてね。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅