けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

ゲームセンターで楽しんだ

朝起きると、隣の自動車展示場の屋根の太陽光は雪で覆われていた。

下の植木の上にも薄く積もっている。

向こうの公園の芝生も雪景色だ。

今朝は相当冷えたが、病室はずっと暖房が効いているので実感がない。

今日はいよいよ運転のシミュレーターの訓練に入る。

今日のテストはブレーキとアクセルの操作から始まった。

アクセルを踏んだままにし、前の車のランプがついたら、アクセルを離すのだ。

さらに、ランプが赤、黄、青と変わり、それに応じてブレーキを踏んだり、アクセルを離したりするテスト。

そして上のテストに加えて、矢印が出てきたらハンドルをその方向に90℃回すテスト。

要領がつかめるまでは慣れないが、慣れてくると難しいことはない。

最後はくねった道をハンドル操作して進みながらいろいろな場所にランダムに印が出てきたら、アクセルを離すテスト。

このテストでは、視野を検査するのだが、一番端に出た印を左右一個ずつ見落としてしまった。

脳梗塞のせいではなく、眼瞼下垂のせいかもしれん。

二重の手術、施そうかな?

ただ、一応合格圏内ということであと2日テストを受けて判定が下る。

それにしても、ゲームセンターのようで楽しかった。

 

昼からのリハビリは、ストレッチと歩行訓練。

腰痛の方は少しづつ良くなっているが、無理は禁物でゆっくりと行う。

歩行訓練はやはり外は寒いので、屋内で6km以上は歩いた。

 

リハビリが終わると、主治医がやってきた。

今日の血液検査の結果を聞くと、

「悪くはなっていなかった。」とのこと。

ほんの僅かだが改善していた。

引き続き、経過観察となる。

点滴はしなくていいけど、これまで通り水分はたっぷり飲むように言われた。

従って退院の日はまだ決められないということだ。

また数日後に採血ということになる。

残念!

 

今日の昼御飯。

鯖の焼き物、酢の物、野菜炒め。

鯖はおいしかったが、酢の物と、野菜炒めは味がもう一つ。

オムライス食いて~!

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅