昨夜はテレビで映画、「バックツゥー・ザ・フューチャー」があったので11時過ぎまで見入ってしまった。
僕は映画好きであるが、この映画が僕が観た中で最高傑作だと思っている。
改めて観て、筋がわかっていてもとても面白く引き込まれた。
従って今日は少し寝不足だった。
朝起きると、雪がうっすら積もっており、道路は凍結していた。
リハビリのスタッフも歩いていて滑ったと言っていた。
広島の住民は慣れてないので気をつけなくてはならない。
今日の朝のリハビリはバランス感覚の評価だった。
両足立ち、片足立ち、回転などのバランス感覚をテストしていく。
このテストは2週間前に受けたことがある。
今日の評価は56点中54点だった。
減点は、右足の片足立ち、両足をまっすぐ一直線に揃えての両足立ちだ。
片足立は前回全くできなかったのが、今回は左足はOK、右足も満点まであと2秒のところだった。
それと一直線の両足立ちは、ガニ股の僕にとっては足をまっすぐに出すこと自体難しいのに、これもよく頑張ったと思う。
満点ではなかったが、前回よりかなり得点アップの十分な合格点だった。
昼からのリハビリまで時間が空いたので、テレビでスポーツ観戦三昧した。
サンフレッチェがこの試合に出場するのを知らなかった。
Jリーグで2位だったので無理と思っていたが、ヴィッセルがJリーグと天皇杯を制したので、サンフレッチェに出場権が回ってきたのだ。
サンフレッチェが前半にトルガイのヘディングで先制、
後半もコーナーキックから荒木のヘッドで2点目。
そのまま2-0で押し切り、サンフレッチェはスーパーカップでは負けなしの5度目の優勝を果たした。
そしてBリーグの広島vs千葉。
力の差は明らかで82-92で完敗した。
あまり面白くない試合だった。
BSではカーリングの日本選手権男子準決勝を中継していた。
第4エンドまではお互い点を取らない取らせずで0-0のまま、第4エンドから点が動き出した。
そして4-4で迎えた第10エンド、有利な後攻のコンサドーレの最終ショットがわずかに中心に届かず(黄)、ロコ・ソラーレ(赤)が勝利した。
とても見ごたえがある試合だった。
明日、FC軽井沢と決勝戦を行う。
夕方からは女子の準決勝、ロコ・ソラーレvs北海道銀行が行われる。
また、テレビでは見れなかったが、LPGAの本戦が今週から始まっている。
今シーズンは13人もの日本人選手がツアー出場するとあって、楽しみだ。
観戦するにはWOWOWを契約するしかないようだが、パソコンで見ることはできても入院中であっては、真夜中に観戦するのはなかなか難しい。
その戦いであるが、日本人12人出場して山下選手など9人が予選を通過した。
残念ながら、西村選手と岩井姉妹は予選通過ならなかった。
勝選手が2位タイと健闘している。
今シーズンはLPGAから目が離せない。
カープも日南キャンプが第一クールを終えたし、これからスポーツが熱くなってくる季節だ。
ウィークエンドは、いろいろなスポーツが観れて楽しみだわ。
昨日の昼御飯。
豚肉の時雨丼。
久々の丼だったが、まずまずだった。
すき家の、うな牛丼食いて~!
↓ よろしければポチっとしてくだい。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅