朝起きて、スポーツ速報でLPGAの途中経過を確認する。
日本人が12人参戦したファウンダーズカップは、結局デビュー戦の山下が4位タイと日本人最上位だった。
さすが、JLPGAの第一人者、米国でも優勝を期待する。
150cmと小柄なのに大したものだ。
きっと米国でも人気が出るだろう。
今日はリハビリが3枠、まず朝のリハビリは屋外歩行訓練だ。
雪が降っていてしばらく出ていなかったが、久々に「シャバ」の空気を吸う。
国道2号線を横断する訓練も受けた。
それにしても、寒くて凍えそうだった。
昼一のリハビリはストレッチ後に屋内歩行訓練と階段昇降訓練。
階段は1階から6階まで一気に昇って降りた。
少し疲れたが全く問題なかった。
そして、15時からは運転訓練の最終日。
最初に運転視野のテスト。
このテストはこれまで最初のテストが左右の両端の下側の2カ所、昨日のテストが左端の下の1カ所を見逃している。
今日は目を大きく開けて臨んだ。
結果はすべての視野で判断ミスはなかった。
( ↓ ミスをした部分が赤くなるが、すべて青色、完璧!)
そして最後に危険回避運転テスト、ラスボス登場だ。
練習ではゴール手前で、左に寄りすぎてミラー標識のポールにこすってしまった。
そして、本番・・・・・。
今日も飛び出してくるガキや、無理な割り込みをしてくる暴走車、急に右折してくる野郎などをやり過ごし、無事目的の駐車場に停車することができた。
合格だ、ラスボスをやっつけた!
これで運転可能の診断書を書いてもらえる。
やりました。
あとは、今日の採血結果だ。
主治医が病室にやってきた・・・
腎臓の数値は、僅かであるが良くなっているとのことだった。
先生曰く、まだ入院する前に戻ったわけではないが、傾向として下がってきているので、血液サラサラの2種類のうち一つは中止、その他は今のままの薬を続ける、引き続き水分は飲むように、とのこと。
そしてなんと、
退院の許可が出た!
明後日、足の血栓のエコーの検査を行うので、週末以降には退院できるそうだ。
これから家族に連絡して退院の日を決めることにする。
さっそく免許センターへ連絡して、月末の受講の予約もした。
今日はいいこと尽くしだわ。
カープの日南キャンプは今日から第2クール。
紅白戦では塹江が好投したらしい。
開幕投手あるかも?
今日の昼御飯。
鶏肉と蓮根炒め、辛子和え、ニンジンサラダ。
今日の昼前の血糖値は140台で問題なしだったが、夕方は190台でぎりOK。
↓ そば吉の天ざるそば食いて~!
もう少しの我慢だ。
※ 新規リンクしました ↓ 旅の思い出
↓ よろしければポチっとしてくだい。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅