今日は朝一で足の血栓の様子をエコー検査した。
入院した当初は15cmもの血栓ができており、先日の検査で5cm位に減っていた。
これが剥がれて心臓や肺の血管に詰まる恐れがあると言われていた。
それが今日の検査では、消えていた。
やったわ!心配が一つ解消した。
次にMRI検査、退院前の確認かもしれん。
結果は夕方にわかる。
検査が終わると、リハビリが待っていた。
左手の訓練。
最初にトランプを並べて回収する訓練だ。
こんなの、もう簡単にできるわ、と思って挑戦したが、痺れている指先の感覚が今一つで、思うような動作ができなかった。
痺れはもう治る可能性は低いので、この感覚に慣れていかんといけない。
この訓練も、油断をしているとこぼしてしまう。
僕はリハビリ棟に行かなかったので、ゴルフの訓練はできなかったが、今のままではゴルフのカムバックは難しいかもしれない。
昼からのリハビリは歩行訓練、歩行訓練と階段昇降、ストレッチ。
いろいろお世話になったこのスタッフが明日休みなので、今日がそのスタッフの最後のリハビリとなった。
最初は全く歩けずよれよれの状態だったのに、よくここまで回復させてもらった。
本当にありがとう!
その後、シャワーを自力で浴びたが、やはり左手の痺れが邪魔をして、入院前通りに行かない。
手摺を持っていないと、滑ってしまいそうになる。
退院して、出来る出来ると思っていることも、「今まで通りにはいかない」ということを、肝に銘じて行動しなければいけない。
まだ、MRIの結果は聞いていないが、退院は明後日(14日)の14時に決まった。
いよいよ(1414)退院だ。
早速、妻に連絡して退院祝いをすることになった。
さあ、おいしいものが食べれるぞ!
昨日の夕ご飯。
鯖の揚げ南蛮漬け、シュウマイ、豆の和えもの。
魚はおいしかった。
だが、固いものを噛むと少し歯が痛くなってきた。
退院したら早速歯科医院にも行かんといけん。
↓ 徳の風の烏賊のお造り食いて~!
いつ食べれるかな~
※ 新規リンクしました ↓ 旅の思い出
↓ よろしければポチっとしてくだい。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅