けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

血圧や糖尿病の検査値は良くなっている

昨日は6時前にはすき焼きパーティーを開催した。

お肉はふるさと納税飛騨牛、野菜の下ごしらえは次男がすべてやってくれた。

味は薄めにしたが、さすがにA5等級の飛騨牛はやわらかく、口の中でとろけた。

京都に住む長男からは、誕生日プレゼントとして鯖寿司が送られてきた。

こちらも大好物で、とてもおいしくいただいた。

なお、お祝いだったので、コップ1杯のお湯に対して、焼酎をスプーン1杯の香りづけでいただいた。

それを3杯飲んだら、丁度ほろ酔いになって気持ちよかった。

随分弱くなったもんだ。

 

今日はこれまで糖尿病を診てもらっている行きつけの内科へ、脳外科の診断書を持って行ってきた。

まだ運転はできないので、車で妻に送ってもらう。

沢山待っておられたが、予約していたのでそれほど時間はかからなかった。

糖尿病のHbA1cの値は6.6と、良い値だった。

あの病院食を続けていたのだから、この値は当たり前だ。

血圧も130台~70台と問題なかった。

ただ、ヘモグロミンの値が少し低く、貧血気味だと言われた。

そして問題の腎臓のクレアチニンの値の結果はすぐには出ない。

薬は外科で処方してもらった種類をそのまま処方してもらった。

いつもは3ヶ月分処方してもらうが、新しい薬の様子を見たいので1ヶ月だけにし、1か月後にまた通院することにした。

診療後、いつもの特定疾患管理指導があった。

いつもの方に指導を受けた。

師「この度は大変でしたね。」

 僕「そうなんです。久々の入院は辛かったです。」

師「でも血圧や血糖値の値は良くなりましてね。」

 僕「病院食ばっかり食べていたからですよね。」

師「このまま、しっかり管理して続けましょう!」

 僕「あのー、アルコールはどうなんですかね?(ダメもとで訊いてみる)」

師「少しなら大丈夫でしょう」

 僕「本当ですか?」

師「あなたの好きな焼酎であれば半合です。」

(僕が大酒飲みなのを知っておられる)

 僕「本当ですか?」

 僕のこころ『ふむふむ・・・』

 

診察後は11時半になっていたので、お腹が空いて近くのガストでランチをいただいた。

多少濃かったが、久々のこういうランチはとてもおいしく至福だった。

帰りはタクシーで帰宅した。

 

そして1時からはカープの練習試合、ロッテ戦を観戦する。

今日のカープの投手陣の面々は球が走っていた。

先発はルーキーの佐藤、2回を無失点に抑えた。

この調子なら一軍に十分残れる。

今季あとがない高橋昂也も腕が振れていた。2回無失点。

圧巻はルーキーの岡本、1回を三者三振に抑えた。

次に登板した遠藤は残念ながら2点先制された。

だがその裏、末包の3ランで逆転する。

このところあまり調子が出ていなかったが、蘇るかな?

現ドラで獲得した鈴木は制球力が今一つで同点にされるが、打者は戸惑っていた。

使い方によっては面白いぞ。

結局試合はそのまま3-3で終了した。

打撃陣も内田や渡邉などフレッシュな面々が活躍していた。

若手は今が競争、しっかりアピールして欲しい。

 

ファンクラブの応援ユニフォームと、電力会社のポイントでいただいたタオルが今日届いた。

今年も応援すっぞ!

 新規リンクしました ↓ 旅の思い出

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』