ミャンマーのタイ国境付近で、詐欺の犯罪組織による拠点が摘発されている。
若者が監禁され、詐欺を強要されていた人数はアフリカやアジアから日本人も含め、1万人にも及ぶという。
とても現実的ではない、映画の世界かと思ってしまう。
フィリピンから強盗の指示を行っていたルフィたちとは、規模が全然違う。
SNSによる詐欺といえば、僕のスマホにも多くの怪しいメールなどが入電してくる。
メールは、アマゾンの更新ができなかったとか、カードが悪用された疑いがあるとか、毎日2,30通は入ってくる。
全然契約もしていないカードの更新とか、明らかに怪しいものもあり、毎日消去するのに時間を費やしている。
たまに信用してクリックしてしまうと、真っ赤な画面になり、マカフィーから警告がくる。
また、フェイスブックにおいても、怪しい友達登録の依頼がくる。
その数はもう120人を超えている。
大抵若い女性からで、「あなたの投稿に共感しました。どこで写真を撮ったのですか。」などと、気軽に話しかけてくる。
その方の内容を見ると、プロフィールはでたらめで、投稿は最初の数回しかしていない。
怪しいとすぐわかる。
以前は少しメールでやり取りしたこともあるが、
「広島に行くので会えないか?」など、いかにも不審な話題に移行してくる。
こうやって、ロマンス詐欺に引っ掛かる方もいるんだなと思いながら、すぐに縁を切る。
とにかくSNSにはうんざりする。
「X」はIDだけ登録していたがs、マスクが買収してやめた。
「TikTok」は中国に筒抜けと聞いたので、これもアプリを消した。
唯一フェイスブックだけはやっているが、ザッツバーグがトランプに服従してしまったので、どうしようかと思っている。
SNSは日本でもデマの素になったり、最近はヨーロッパでもデマにより選挙が左右されるという事象が起きている。
鵜呑みにせずに本当に信用ある記事かどうか見極める必要があり、信用できないものは、むやみに他に広めないことが重要だ。
そうでないと、みんなが「決めつけ刑事」になってしまうよ。
カープを見ていたら、サンフレッチェも始まったので、2画面で観戦した。
サンフレッチェは相手のハンドによりPKで1点勝ち越し、そのまま逃げ切って開幕2連勝とした。
カープも若い選手がアピールし、7-2で打ち勝ち、初オープン戦を勝利で飾った。
それにLPGAは、WOWOWを契約していないので、スポーツ速報で逐次確認していた。
岩井明愛は5打差の2位でスタートして、猛追して1打差まで迫ったが、17番で痛恨のボギーを打ってしまった。
18番はイーグルで締めたが、結局1打及ばず27アンダーで2位となった。
今日だけで11アンダーで回っただけに、本当に惜しかった。
竹田も今日5アンダーで9位に入ったし、今年のLPGAは目が離せない。
やっぱりWOWOWを契約しようかな。
昨夜の夕食は、すき焼きにした。
卵にも漬けたし、タンパク質過多だ。
朝食は残ったすき焼きを御飯でいただいた。
昼食は、少し反省して食パン1枚にした。
だが、夕食は寿司を食べに外食した。
この界隈は回転寿司屋が多いが、安い100円寿司屋でなく、高いおいしい寿司屋に行った。
ここは高いが、マグロは冷凍ものではなく、ネタが極おいしい。
今日も4時半過ぎに行ったのだが、ほぼ満席状態だった。
焼酎の湯割りをオーダーすると、グラスに焼酎を入れてあり、自分でお湯を注ぐシステムになっていた。
僕はお茶の湯呑に湯を注いで、少しずつ焼酎を入れて飲んだ。
(5杯飲んだが、最後は酔って焼酎を少し残した。)
僕の寿司のオーダー。
本マグロ5種盛り、僕は必ずこれを最初にオーダーする。
とり貝、大好物だ。これを食べられる店は少ない。
エンガワ、これも大好物。
いか、その他、妻のオーダーしたカンパチとエビを1貫づついただいた。
あと、妻が茶わん蒸しとあさり汁をオーダーした。
寿司は二人で7皿、妻はドリンクなしで、合計4554円。
少し割高だけど、ここの寿司はうまいので満足だ。
↓ よろしければポチっとしてくだい。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
※ 新規リンクしました ↓ 旅の思い出
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅