今日はマツダスタジアムのチケット発売日。
チケット販売開始は8時からだが、7時半から7時59分までにログインしたものは抽選で順番が表示される。
7時半から僕と妻の二人でログインして待つ。
8時になったら画面が変わり、妻は3万1千人、僕は2万9千人、前に並んでいると表示された。
自分の前に並んでいる人数が1万5千人になったのが、1時間かかった。
あと1時間かと思っていたら、だんだん早くなって、僕の順番が来たのは9時半だった。
既に一番欲しかった開幕戦の指定席はすべて売り切れていた。
ファンクラブの前売りで抽選漏れしたデーゲームの4試合分購入した。
(スカイシート売り切れており、2階指定席を購入した)
これで、合わせて20試合分を確保した。
今日はスポーツ番組観戦デーだ。
まず、10時からMLBのドジャースvsエンゼルスのオープン戦。
エンゼルスは菊池が先発、ドジャースの先頭バッターは大谷、いきなり日本人対決だ。
大谷がいきなりホームランを打ちドジャースが先制するも、エンゼルスが満塁ホームランで逆転、試合はもつれ最後はドジャースがサヨナラ逆転勝ちした。
同時にパソコンのWOWOWオンデマンドでLPGAの日本人専用カメラの放送を見る。
古江選手は前半4バーディーで一時単独トップに立ったが、後半3ボギーと崩れ、首位と5打差の7位タイに後退した。
山下選手は今日3アンダーで回り、通算4アンダーで12位タイに順位を上げた。
西郷選手は今日6バーディー(2ボギー)を奪い、今日4アンダー(通算3アンダー)と健闘し、15位タイにつけている。
西郷選手と同組の竹田選手も今日4アンダー(通算3アンダー)で15位タイに上がった。
渋野選手は2つのダボを叩くなど今日は精彩を欠き、通算3オーバー41位タイに後退した。
首位は実力者のリディア・コが10ンアンダーまで伸ばしている。
明日は古江選手、山下選手がいかに爆発し、順位を上げるかに期待する。
1時からはカープvsイーグルス戦が倉敷マスカット球場で始まった。
このカードは毎年行われるが、僕は昨年は2試合球場で観戦した。
同時に2軍戦のカープvsタイガースがスカイAで放送された。
テレビとパソコンでカープ2試合と、LPGAを同時に観戦する。
とても忙しいわい。
一軍は新人の渡邉選手が同点打を打ち、1-1の引き分けに終わった。
ドラ一の佐々木選手は今日から一軍に帯同、7番サードで先発した。
安打は出なかったが、豪快なフルスィングは好感が持てた。
また、サードの守備も無難にこなしており、バッティング次第では十分一軍での活躍を期待する。
明日もゴルフに野球にスポーツ観戦三昧だ。
ゼレンスキーとトランプの会談は大口論になったようだ。
一方的にロシアが侵略して始まったこの戦争に、トランプのロシア寄りの姿勢はどう考えてもおかしい。
ゼレンスキーは冷静さを多少欠いたが、行っていることは間違いではない。
EU諸国はトランプを非難している。
大国の言いがかりに頭を下げるのはおかしい。
日本もトランプに対してこびへつらわずに強くものを申すべきだ。
今日の昼御飯。
きつねうどんとかき揚げ。
ヒガシマルの汁はとてもおいしいが、飲むことは許されない。
↓ よろしければポチっとしてくだい。\\
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
※ 新規リンクしました ↓ 旅の思い出
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅