今日も朝からスポーツ観戦。
途中まで初マラソンの青山学院の太田が日本人トップで食い下がるが、25km過ぎで後退し、最後は36km付近で棄権した。
その後は花王の池田が先頭集団に食い下がったが、彼も最後は力尽きた。
高速レースでエチオピアのダデセタケレが2時間3分23秒の好タイムで優勝。
日本人トップはサンベルクスの市川が10位で2時間6分丁度で、世界陸上の標準タイムを切った。
中電工の相葉は48位とタイムは今一つだがよく走った。
昼からは昨日と同じで、カープのオープン戦とLPGAを同時中継。
山下は今日3オーバーと崩れ、竹田とともに21位タイと後退した。
西郷は4,5番ホールで連続バーディーと期待したが、その後はパープレイで11位タイでホールアウトした。
古江は今日4アンダーとスコアを伸ばし、通算9アンダーで2位タイに食い込んだ。
優勝はパリ五輪金メダルのリディア・コが通算13アンダーで逃げ切った。
来週は中国海南島でベイ・ブルーが行われる。
カープは森が4回を好投し無失点、ローテーション争いに名乗りを上げた。
その後も益田、滝田、河野が8回まで無失点に抑える。
0-0で迎えた9回表に矢野に引き続き、佐々木が今日2本目のヒットを放つ。
そして内田もヒットを打ち、無死満塁とする。
無死満塁から代打高木が犠牲フライで1点、中村健人の打球がピッチャーを強襲し、サードゴロになったがもう1点もぎ取る。
その裏はアンダースローの鈴木が抑え、2-0で勝利した。
二軍は2-2の9回裏、ケムナが打たれ、サヨナラ負けした。
開幕に向け、順調に良い試合を行っている。
そしてテレビを地上波にしたら、サンフレッチェの試合が終了間際だった。
1-0でサンフレッチェが勝っている。
そして試合終了でサンフレッチェの勝利。
後半33分、中村のごっつぁんゴールで勝ったらしい。
今日の昼御飯。
スーパーでお弁当を買った。
おいしかったが、腎臓にはあまり良くないので、せめて梅干しと漬物は残した。
そんなんは気休めじゃろ。
↓ よろしければポチっとしてくだい。\\
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
※ 新規リンクしました ↓ 旅の思い出
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅