けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

まるでマフィアの世界みたいだ

トランプ大統領の施政方針演説があった。

今までのバイデンの政策を全く180度転換させ、再びパリ協定からの離脱、移民政策の転換、多様性政策の廃止やウクライナ戦争のロシアの侵略容認、さらに関税による自由貿易の廃絶など、今までの世界をひっくり返すような驚きの政策をぶちまけた。

会場は共和党の議員の拍手に対し、民主党の議員は沈黙だった。

民主党の中には抗議する議員も現れ、トランプに退所させられていた。

トランプはこの男も紹介し、持ち上げていた。

いったい、アメリカの民主主義はどこへ行ってしまったんだろう。

自国の利益がすべてに優先され、今まで弱者な世界に対し社会貢献してきた施策は廃止される。

ここままだと本当に世界が分断され、ひと昔前の世界に戻ってしまう。

トランプは平和主義だと言っているが、全く違う方向に進んでしまう。

この施策に席を立ち拍手を持って讃えている後ろにいる副大統領や共和党議員を見ていると、まるでマフィアの世界かとも思ってしまった。

欧州はこの男に対し警戒感を持って接しているようだが、日本はボスの手下みたいにへびこつらうのだろうか。

今日参議院国会中継での石破総理を観ていると、トランプの演説を見た後だけに、とても親近感を感じた。

石破総理は是非、自分の考えをトランプに対し堂々と言って欲しい。

 

今日のカープのロッテとのオープン戦は僕が契約しているケーブルテレビでは放送されなかった。

スマホの速報でチェックしていたが、床田は無難に2回を抑えたが、僕が信頼していない松本が四球絡みで打たれたようだ。

先日の登板で少しはましになったかなと思いきや、やっぱり駄目である。

そして滝田は2四球3三振と彼らしい投球だった。

打撃陣は相変わらず打てなくて、4安打で0封されたようだ。

その中で堂林一人が奮闘している。

彼は毎年この時期は調子がいいのだが。

明後日のマツダでのオープン戦はチケットが当たったと思っていたが、入院中で手続きを忘れてボツになったみたいだ。

まだ寒いので、テレビで応援しよっと。

 

ブルーベイLPGAは中国の海南島で今日から開催される。

日本人選手は9人出場するけど、午前中の組では古江が4アンダーでトップタイ、竹田が1打差につけている。

午後の組は日本と時差が1時間なので、今(日本6時)の段階でまだ試合が続いている。

昼からは風が強くなって午後組の選手はスコアが伸び悩んでいる。

吉田選手は前半3アンダーと伸ばしたが、10番で風に戻され池ポチャ、トリプルを打ってしまった。

後半は惜しいバーディパットはあったが、イーブンパーで来ている。

日本では今日から女子ツアーのダイキンオーキッドが始まった。

吉田の妹のルーキーである吉田鈴が2位と頑張っている。

日米の姉妹で頑張れ!

 

今日の昼御飯。

今日は妻を仕事に送って行ったので帰りにスーパーに寄ると、またそそられてお寿司を買ってしまった。

節制する中でも食べたいものは我慢せず食べているこの生活で、2週間後の血液検査がどうなるか楽しみだ。

↓ よろしければポチっとしてくだい。\\

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 新規リンクしました ↓ 旅の思い出

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』