けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

この期に及んでのこの体たらくはまずいんじゃないかな

昨夜の歴史的なMLBの試合はさすがに面白かった。

カブス今永vsドジャース大谷。

ドジャース山本vsカブス鈴木。

こんな日本人対決が、MLBの開幕戦で実現するとは、なんてことでしょう。

ラッパ応援のない静かな球場は、ピッチャーのうめき声や打球音がもろに聞こえて迫力満点だった。

あのエレクトーンもいらないぜ。

ただ、エレクトーンは投手が投げる瞬間は鳴りやまっていた。

僕はみんなでこぞっての応援はあまり好きでないが、いまさら日本ではラッパ応援をなしにすることはできないだろう。

それにやっぱりピッチロックはいいね。

てきぱきして気持ちが良い。

試合時間も2時間40分と短かった。

日本も是非導入したらよいと思う。

試合は日本人両先発ピッチャーが良く投げたが、今永のノーヒットでの交代は残念だった。

ドジャースはフリーマン、ベッツを欠いても適時打を打ち、さすがに選手層の厚さを感じた。

大谷は2安打と結果を残し、やはり持っている男だ。

鈴木は良い当たりが正面を突き残念だった。

今日も熱い戦いを期待する。

 

今日のカープは、昼からベルーナドームで西武戦の2日目。

寒いので秋山、菊池、会澤を休ませ、若手中心にオーダーを組み、二俣の先頭打者で試合が始まった。

大瀬良は捕手が清水だからではなかろうが、球が走っていなく4回を3失点と今一つの出来だった。

僕は3回までテレビ観戦したが、急な用事ができて外出したので、その後は観れなかった。

結果は後で知ったが、観なくて良かったわ。

打線は散発6安打の無得点、投手は中崎、島内、栗林が打たれ、0-10の完敗だった。

この期に及んでこの体たらくはまずいんじゃないかな。

 

昼前に妻を病院に送って行ったので、帰りに大好物をいただいた。

退院後、初めての蓬莱の中華丼だ。

なぜか、食べたいリストにはなかったが、やはりぶちうまかったわ。

 

今日は遅く帰ったので、ブログの更新が7時前になってしまった。

↓ よろしければポチっとしてくだい。\\

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 新規リンクしました ↓ 旅の思い出

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』