ベスト8に勝ち進んだ広島商業は、残念ながら智辯和歌山に0-7と完敗する。
そしてカープのソフトバンクとの二軍戦、ネットでの試合確認だった。
大瀬良が先発で登板したが、4回一死までに10安打を打たれ5失点と乱調、満塁の走者を残し杉原に交代したが、その杉原が打たれ9点を献上してしまった。
打線も田村がマルチヒットを打ったが、散発7安打でソフトバンクの大津投手に完封され、0-9で大敗した。
昨日は玉村が先発で12失点、今日は大瀬良が先発で9失点、打線も2試合で1得点と最悪の状態が続いている。
なんか昨年の9月の状態に似てないかい?
玉村、大瀬良は4月1日からのヤクルト戦の先発が予定されているが、大丈夫なのか不安になってくる。
昨日も願ったように、開幕時にはガラッと変身することができるだろうか。
先日息子が来たときに、FireTVなるものをテレビにセットしてくれた。
今まではアマゾンやYouTubeはそれぞれ違うリモコンで見ていたが、これで一つの画像から選択することができる。
それにWOWOWやNETFLIX、NHK+のオンデマンドも、パソコンでなくこの画面からテレビで見ることができる。
高校野球が終わった後、プライムビデオで相席食堂を見て、YouTubeでいろいろ見ていたら、「都道府県の知恵」という番組にハマってしまった。
これは、ある日本の場所の画像が出てどこか当てるクイズになっている動画で1番組で15問出題される。
僕はこういう番組が好きで、見ていたら結構訪ねた場所が出てくるのだ。
答えられないのは、関東地区が多い。
それは、車中泊で関東地区には行っていないからだ。
行った場所が出題されたら、いつ行ったかをこのブログで検索して確認する。
そしてどんな場所だったかを思い出して懐かしむ。
また、行っていないが興味がわいた場所は、行ってみたいなと思って調べる。
何かハマってしまって、ブログを書くのが遅くなってしまった。
YouTubeは寝る前にスマホでカープの話題やゴルフの話題をよく見ている。
寝れないときは、その後にサンドイッチマンやナイツの漫才を子守唄代わりで聞いて寝ている。
「都道府県の知恵」は、画面を注視しないといけないので寝る前には向かないが、面白いテレビ番組がなく暇にしているときには、見てしまいそうだ。
僕はテレビ番組も「出川の充電~」や「相席食堂」や「Youは何しに~」など旅の番組は大好物で録画して見ている。
今日の昼御飯。
インスタント味噌汁は塩分多いので、超薄い味の味噌汁を作っていただいた。
↓ よろしければポチっとしてくだい。\
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
※ 新規リンクしました ↓ 旅の思い出
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅