けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

内容の濃い素晴らしい試合だった

朝早く起きて、LPGAの試合、フォード選手権をWOWOWで観戦する。

日本人プレーヤーは6名決勝進出している。

その中でも、さすがに古江選手が首位と3打差の3位タイにつけている。

明日朝は5時半にスタート、また早く起きて観戦する。

そういえば、国内女子は元ソフトバンクの工藤監督の娘、遥香さんが逆転で初優勝を飾っていた。

おめでとう!

あとからビデオで確認しよっと。

 

今日はカープの開幕第3戦をマツダスタジアムに観戦にいく。

広島駅は市内電車の駅ビルへの入庫工事が進められている。

マツダスタジアム前の桜はもう満開だ。

今日はいつもの3塁側スカイシートで観戦する。

カープの先発は森投手、僕も観に行ったオープン戦の最後の試合で、最初は素晴らしいピッチングをしていたが、70球を超えると息が切れたように打たれた。

さて、今日はどれくらい持つだろうか。

最初のバッター、近本にレフト前のいい当たりを打たれるが、ファビアンがナイスキャッチ、これで森投手は波に乗り、7回まで被安打1と素晴らしい内容だった。

タイガースの先発は大リーグに対して見事に抑えた門別投手。

お互い良いピッチングで試合が進んだ。

カープは4回裏に秋山四球、ファビアンが来日初ヒットで無死一三塁から犠牲フライで先制する。

カープはここまで、タイムリーの得点はまだない。

そして回裏、小園に続いてモンテロが初ヒット、一死一二塁とする。

ここで故障の秋山に代わった田村が、しぶとくレフト前にカープ今季初のタイムリーヒットを放ち二点目をあげる。

今日は勝つかもしれないムードにジェット風船も盛り上がる。

森は8回、80球を超えたあたりから球が上ずり、死球を与えるなど無死一三塁とされる。

ここで、森に代わってハーンがマウンドに上がる。

ハーンは木浪にいい当たりをセンターに打たれるが、二俣がナイスキャッチで一アウト。

そして続く原口を三振に取ったところで、アウトカウントを間違え、ベンチに帰りだす。

僕は嫌な予感がしたが、仕切り直しで対戦した近本の打球は菊池の深い守備に助けられチェンジとなる。

そして9回は栗林の登場。

今季初めての登板でどうかなと思ったが、

見事に三者を打ち取り、ゲームセット。

今季初勝利した。

打線はなんと11安打も放っていた。

球場には奥田民生と吉川晃司のユニットオーチーコーチ―の新曲、「OK」が鳴り響いた。

ヒーローインタビューは完封に抑えた投手陣、森、ハーン、栗林の3投手。

今季初勝利に酔いしれた。

今日は投げて抑えて、守備もファインプレーが多くあり、僕の好きなとても内容の濃い素晴らしい試合だった。

とにかく3連敗しなくて良かった。

孫よ、力を借りて応援して勝ったよ!

 

試合後は義弟の行きつけのお好み焼き屋で勝利を祝った。

義弟のお好み焼きには恒例により、1勝2敗0分の文字を書いてもらっていた。

よかったよかった!

と調子に乗って、お湯割り2杯も飲んでしまった。

↓ よろしければポチっとしてくだい。\

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 新規リンクしました ↓ 旅の思い出

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』