けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

打ってよし、顔よし、野間たかよし

昨日のカープvsドラゴンズ、カープの先発は玉村、4回まで2安打無得点と好投を続ける。

ドラゴンズの先発はベテラン大野、2回までは完璧に抑えるが、3回に田村、石原の連続ヒットで無死一二塁とされる。

玉村のバントを大野は絶妙なフィールディングで三塁フォースアウト、二俣もショートフライに抑え、続く矢野もレフトへのポップフライに抑え、この回も無失点とする。

ドラゴンズは5回2アウトから中田の2塁打、村松もヒットで二死一三塁とし、ルーキー石伊がレフト前にプロ初ヒットを放ち、先取点をあげる。

カープは6回まで大野に3回の2安打のみに抑えられていたが、7回に代った清水から幸運な安打を続ける。

まず、小園が大きく弾んだピッチャーへのゴロで間一髪セーフ。

無死一塁で末包のあたりはこれまた大きく弾んで三塁へ、三塁手石川がランナーを気にして一塁への送球が遅れて無死一二塁となる。

続くファビアンはサードゴロ、二塁へ送球でフォースアウトだが、一塁はセーフとなる。

ファビアンは凡ゴロでも一塁へはいつも全力疾走しており、それが功を奏した。

ファビアンは打力だけではなく、走塁も守備も一生懸命プレーする。

6回無死でのドラゴンズ岡林のレフト前のあたりもダッシュして好捕した。

こういう外国人選手はカープらしくてとても頼もしい。

そして一死一三塁から菊池の三塁ゴロの間に小園が生還し同点とした。

その後菊池は盗塁失敗するが、この回カープは4つの内野ゴロで1点をもぎ取った。

ドラゴンズは8回は157kmのスピードを出したマルテ、9回は齋藤が無失点に抑える。

カープも8回は島内、9回は森浦が無失点に抑え、1-1のまま今日も延長で10回へ。

10回表は祖父江が菊池にヒットを打たれたが無失点に抑える。

カープは10回裏に栗林を投入、先頭の石川にいきなりヒットを打たれるが、続く細川は三振。

打者中田の時に盗塁を決められ、中田は申告敬遠、村松も三振に抑える。

二死一二塁で代打ブライトにはフルカウントから四球を与える。

ヒットや死四球、パスボールでさえサヨナラのケース、緊迫した中、代打板山を三振に打ち取り、この回3つ目の三振でピンチを脱する。

そして11回表、ドラゴンズはピッチャー藤島、松山はまだ出さない。

カープは先頭の石原がライト前へヒット、代走羽月、代打山足がバントで送る。

一死二塁から代打は野間、カウント1ボールから野間のあたりはレフトのフェンスを直撃する。

レフトがクッションボールをもたつく。

だが、二塁走者羽月が三塁を廻ったところで躓いて転んでしまう。

『長野か?』

いかし中継の野手ももたつき、難なく羽月は生還する。

2-1の勝ち越しだ!

11回裏は塹江がランナーを出しながらも、代打山本を三振に打ち取りゲームセット。

今日はカープが接戦をものにし、2-1と勝って勝率を5割に戻した。

3連戦は1勝1敗1分だったが、ドラゴンズが1点先制し終盤にカープが同点に追いつくという全て投手戦の緊迫した好ゲームだった。

貧打戦ということもいえるが、両軍好守備あり、好走塁あり、とても面白い3連戦だった。

アッパレだ!

それにしても野間は良く打った。

もう少しで滅多にないホームランだったのに。

新井監督はインタビューの中で、「打ってよし、顔よし、野間たかよし(峻祥)」と褒めていた。

カープは今日から地元で首位のジャイアンツ戦だ。

勝っても負けても一生懸命なプロフェッショナルな試合を期待する。

 

今日は朝早くから起きてマスターズ初日を観戦した。

松山は一時6位タイと好位置につけていたが、12番ホールボギーの後、13番ロングホールで不運に見舞われた。

刻んだ残り80ヤードの第3打をピタッとつけてバーディーの目論見だった。

打った球はピンにまっしぐら、「こりゃピンそばだ」と思った。

しかしなんと、ワンバウンドでピンに当たってしまった。

そして弾んだ球はグリーンを外れ、ころころとクリークへ。

ピンに当たらなければ、バーディーで上位進出だったのにこのホールはダブルボギー、結局初日は首位と8打差の1オーバー38位タイとなってしまった。

 

今日の昼御飯。

午前中は耳鼻科へ検診に行ったので、帰りにスーパーで寿司を買ってきた。

ここの寿司はネタもまあまあでこれで500円はコスパよしだ。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 新規リンクしました ↓ 旅の思い出

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』