けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

節制できることはするがおいしいものは我慢せずに食べる

なんとも惜しかった!

LPGAのJMイーグル選手権の最終日。

3日目を終わって首位で3人が並んでスタートしたが、前半にスウェーデンのブラッドがバーディーラッシュで抜け出す。

だが、後半に入ってブラッドの勢いはなくなり20アンダーで先にホールアウトする。

岩井明愛は14番、16番とバーディーをとり、20アンダーで追いつく。

明愛は18番はラフから150yの2打目を9番アイアンIで打ったが、フライヤーしてグリーン奥にオーバーしてしまう。

第3打のアプローチはうまく寄せたが、3mオーバーする。

これを入れればプレーオフに持ち込めるパーパットはスライスしてカップの右側にわずかに外れる。

思わず天を仰ぐ明愛、米ツアーでの初優勝をまたも逃した。

ホンダタイランドに続いてまたもや2位。

だが、存在感は米国のギャラリーにしっかり刻めた。

日本勢は山下が3位T、畑岡が6位、岩井千怜と竹田が11位タイに入り、来週行われる今季初のメジャー大会、シェブロン選手権に期待を持たせた。

 

朝は米ゴルフ、昼はプロ野球と日本ゴルフとワクワクさせるスポーツが続き、もやもやした気持ちを癒してくれる。

 

そのもやもやした気持ちの原因の一つ腎臓の方だが、行きつけの病院に紹介してもらった広島市民病院から電話があった。

だが今は診察予約が混雑していて、最短でも診察が6月23日になるとのことだった。

なんと2ヶ月も先になるのだ。

まあ、怪我ではないので、それまで出来るところは節制をして診察を受けることにした。

 

もう一つのもやもやした気持ちの原因の脳梗塞の後遺症の手足の痺れだが、先日行った病院のリハビリから手足の運動をすることと、ボールを握るリハビリが良いと言われた。

それから毎日、ラジオ体操と鉄アレイでの筋トレを行っている。

退院してから少しずつ痺れが酷くなっていたのが、今日はなんか良くなってきている気がする。

運動を引き続きし続けるとともに、100均へ行ってボールを買ってきた。

イガイガしたのが刺激があるので良いと言われた。

これを家にいるときはできるだけ握ることにした。

だが、子供のおもちゃなので握ったらプーッと音が出るし、刺激を与えるとなんと点滅してきた。

もう手先は殆んど痺れていて、新聞をめくるのも茶碗を持つのも凄く違和感がある状態になっている。

この刺激で少しは良くなってくれば良いのだが。

 

今日の昼御飯。

妻が買っている三ツ星ファームの冷凍おかずを食べてみた。

「鈴なり 割烹の鮭と蓮根の照り煮」

おいしいし、これでたんぱく質15.2g、塩分相当量は1.8gととても少ない。

節制できることはするがおいしいものは我慢せずに食べる

この精神は変えない。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 新規リンクしました ↓ 旅の思い出

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』