けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

カープ観戦5勝2敗となる

昨日のカープ観戦。

先発は今季まだ勝ちのない大瀬良と45歳の石川。

中村将成と堂林が先発に名を連ねている。

つば九郎の代らりにつばみが来広していた。

大瀬良は1回表、2番のサンタナにヒットを打たれるが、それ以外は3人を三振に取り、上々のスタートとなる。

カープの先頭打者は初スタメンの中村将成、いつもの早打ちかと思っていたら、初球のストライクを珍しく見逃した。

珍しくフルカウントまで粘って8球目をレフトへ2塁打を放つ。

次打者矢野の時に、僕は「送るなよ!」と声を出したが、新井はここでもバントを選択、一死三塁とする。

小園が四球の後、末包の打球は一塁手の頭上を越えライト前へタイムリーとなり、カープが先制する。

その後、一死一三塁でファビアンが左中間を割る2塁打で2点を追加する。

続く堂林もレフト線を破る2塁打でさらに1点追加、4-0とする。

菊池は大きな当たりだがセンターの好捕で2アウト、堂林はタッチアップで3塁へ。

会澤は申告敬遠で、この回打者一巡し9番大瀬良が打席に立つ。

大瀬良も良い当たりのセンターフライでチェンジ。

この回のアウトはバントと良い当たりのライナーフライ2つ、送らなければもう2,3点は取れていた。(たられば)

2回裏も将成が今度は初球を打ってライトフライ、だがサンタナが遅れて取り損ない2塁打となる。

1回と同じ無死二塁、さすがに今度は送らんじゃろう。

さすがの新井も今度は矢野に打たせる。

矢野はアップアップの45歳石川からライト前にヒット、無死一三塁となる。

一回も打たしていたら、余計なアウトを与えず大量点に繋がっとたんじゃと頷く。

無死一三塁から小園もライトへタイムリーを放ち5-0となる。

サンドバック状態の石川は、ついに交代が命ぜられる。

だが、交代のピッチャーはなんと矢崎が告げられる。

なんじゃ?!。

僕の一押しだった矢崎、開幕から出ていなかったが、先日初登板で打たれていた。

末包はセンターフライで矢野はタッチアップで三塁へ、一死一三塁。

続くファビアンはセカンドの頭をしぶとく超え、タイムリーになる、6-0。

一死一二塁から矢崎のワイルドピッチで一死二三塁となる。

打者堂林の時、僕は心の中では「矢崎頑張れよ!」と祈っていた。

堂林浅いライトフライ、菊池サードライナーでチェンジになる。

矢崎よこれからも頑張ってくれ!応援しとるよ!

2回を終わって6-0、もう試合時間が1時間を過ぎている。

だが、大瀬良がピリッとしない。

3回表の先頭の中村に四球を与える。

ここで内山のあたりは右中間の深いところへ飛ぶが、将成が好捕する。

しかし、西川にヒットを打たれ、サンタナは三振に取るが、続く茂木にストレートの四球を与えてしまう。

二死満塁でバッターはオスナ。

ホームランが出れば一気に2点差、少しだけ緊張した場面となる。

だが、オスナをセンターフライに抑え、チェンジとなる。

その後は速いテンポで試合が進み7回を迎える。

7回表、先頭の赤羽に2塁打を打たれ、その後二死三塁から西川にタイムリーを打たれ1点を返される。

大瀬良はこの回で交代、8回は森浦が3人で抑える。

カープは8回裏に小園のタイムリーで1点追加し7-1とする。

ずっと得点できていなかったので、この1点は大きい。

さあ、9回は誰が出てくるか?

と予想をし、僕は塹江かなと思ったが、一緒に観に行っていた義弟の言葉通り、岡本だった。

先日の阪神戦で危険球退場となっいるので、自信を取り戻さすのに絶好の機会だった。

岡本はいきなり山田にヒットを打たれるが、二死を取り代打古賀と対す。

古賀をライトフライに打ち取り、試合終了。

見事な新井監督の采配だった。

昨日雨で流れ、明日も試合がない中、苦手ヤクルトに快勝、今季初勝利した。

ヒーローインタビューは、今季初勝利とマツスタの勝利数が前田健太を抜いて一位になった大瀬良、今季初スタメンで猛打賞を獲得した中村将成の投打の殊勲の二人。

中村将成は僕は個人的にはあまり好きではないが、新井監督から大人になりつつあると言われたように、野球に専念してカープファンに恩返しを期待する。

僕はこれで観戦5勝2敗とした。

今日は緊張感のある試合ではなかったが、矢野の素晴らしい美技も2つ見れたし、観甲斐があった。

秋山、坂倉、モンテロ、松山、佐々木、アドゥワが故障の中、首位をキープしているのは若手の台頭による選手層の熱さだ。

今日のウェスタンではアドゥワが先発、5回を3安打1失点に抑えている。

坂倉も昨日から出場している。

彼らが戻ってくれば益々選手層は暑くなり、チーム力はアップする。

9月に失速した昨年の反省を踏まえながら、慎重にそしてのびのびとプレーしてワクワクした試合を見せて欲しい。

 

今週のJLPGAの女子ゴルフのフジサンケイレディスが例のごたごたで中止になった。

今週末は米国ツアーのメジャー大会シェブロン選手権に期待する。

明日朝からテレビ観戦が楽しみだ。

そしてもう一つ、日本男子ゴルフの前澤杯になんと菅沼奈々が挑戦している。

予選はテレビでは放送していないが、今日はイーブンパーで74位タイだった。

予選通過は難しいだろうが、新しいことに挑戦するのはいいことだ。

ゴルフに専念し実力をつけて、来年は女子ツアーのシード権を奪還して欲しい。

 

今日の昼御飯。

稲荷うどんと天ぷら。

汁は水を1.5倍にして薄くしている。

それでもおいしくいただいた。

 

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』