LPGAのメジャー大会、シェブロン選手権が始まった。
夜10時からWOWOWオンデマンドで観戦する。
日本人選手は13人も参戦するので楽しみだ。
午前からINスタートででた吉田はこの12番のバーディーパットを沈めるなど前半は1アンダーだったが、後半崩れ通算1オーバーの61位タイと苦しんでいる。
吉田の1組後の渋野はバーディー発進するが、アウトの2番でダブルボギーを叩き、スコアを伸ばせず吉田と同じく1オーバー61位タイとなっている。
午後スタートの山下、竹田、畑岡も1オーバーとスコアを伸ばせていない。
岩井明愛も午前INスタート、前半はトリプルを叩くなど5オーバーと大荒れだったが、OUTに入るとバーディーラッシュで5アンダー、通算イーブンパー34位タイと盛り返した。
夜中は観ながら寝てしまった。
朝は7時からBSのWOWOWで観戦する。
日本勢の中で一番健闘したのが勝で、首位と4打差の3アンダーで10位タイ。
西郷は2アンダー16位タイ。
古江は1アンダー24位タイとなっている。
笹生、西村は3オーバー91位タイと調子が出ていない。
今日も9時半からWOWOWオンデマンドでの放送がある。
出来るだけ多くの日本人選手が予選を通過し、あわよくば上位争いをして欲しい。
男子ゴルフに挑戦している菅沼は今日は1オーバーで、91位タイとなっている。
予選落ちはないみたいなので、明日からのテレビ放送で見れるかも。
昨日のカープは試合がなかった。
一軍は今日から横浜でDeNAと3連戦だ。
どうするかいろいろ考えたが、11時前には車でマツダスタジアムまで出かけていた。
マツダスタジアムの周辺の駐車場は試合がある日は料金が高くなる。
2軍の試合である今日はどうかな、とおもって行ってみると、ガラガラに空いていた。
看板を見ると今日は特別日いがということで、1日500円で停められる。
良かったと思っていたら、隣の駐車場はなんと300円だった。
まだ11時過ぎなので、腹ごしらえをする。
新しく出来た末包の友達がやっているといううどん屋さん(向こうに見える)に行こうと思っていたら、昔ながらの喫茶店にそそられて入店してしまった。
日替わり定食、今日はポークソティ、これで650円はコスパが良い。
おいしかったが味噌汁は残した。
ここはありだ、これからもこよう。
食後にマツスタへ行くと、11時半の開場が始まったばかりで多くのお客さんが並んでいた。
当日券を買い(1000円)、入場した。
一番前から2番目の列に座った。
選手達がストレッチをしていた。
おっ、坂倉がいた。
今日の横浜には行かなかったんだ。
火曜日からのジャイアンツ戦から合流かな。
カープの先発は佐藤柳之介、将来の3,4番が8,9番打者になっている。
お客さんはこんなもんだ。
佐藤は1回を森を三振に取るなど無難に抑える。
カープは1回前川がヒットを打つが無失点に抑えられる。
佐藤柳之介は4回まで1四球、無安打と完璧に抑える。
ところが5回表、先頭の来田へ2塁打を打たれると、そこから4連打で2点を先取される。
なおも無死一三塁となるが、ここから踏ん張り2点止まりで抑えた。
カープは6回裏先頭の田中がレフトへホームランを放ち1-2と1点返す。
その後前川、中村貴浩、佐藤啓介の3連打で無死満塁とする。
だが、期待した中村健人は空振りの三振。
だが、つづく清水がレフトへ大きなフライを打ち3塁走者がタッチアップで生還する。
ここでオリックスはピッチャー交代。
なんと山岡が告げられる。
投げられてよかったのう。
山岡は内田をサードゴロに打ち取り、勝ち越しはならず。
カープは7回から益田、長谷部と繋ぎ9回は遠藤が登板。
9回を終わって2-2のまま、このまま延長はないと思っていたら、タイブレークで10回を戦うんだと。
カープのピッチャーは松本、無死二塁から始まる。
バントで送られ、一死三塁からヒットを打たれ、2-1となる。
10回裏、無死二塁からカープは送らず田中が二ゴロでランナー三塁へ。
一死三塁から前川が犠牲フライを放ち、3-3の同点となる。
そしてこのまま10回を終わり、3-3のまま試合終了となった。
坂倉は8回に代打で出たが、1塁フライでアウトになっている。
若い選手はマツダスタジアムでの試合を味わえてよかっただろう。
将来は一軍でここに帰って来いよ。
帰りにスーパーに寄って食材を買い帰宅した。
車で帰宅するのは楽だわ。
さあ、これからDeNA戦をテレビで応援観戦だ。
東の攻略は難しいが、こちらもエース森下だ。
緊張ある投手戦を期待する。
↓ よろしければポチっとしてくだい。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅