けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

負けに不思議の負けなし

昨日のカープの敗因(その1)

3回裏一死二塁、東のバントを小園と森下が譲り合う。

昨日のカープの敗因(その2)

7回裏二死、筒香へ3-2からのストライクを川口主審がボールとコールする。

昨日のカープの敗因(その3)

その後2塁打を打たれ、二死一三塁から宮崎のハーフスウィングのボールが一塁ゴロとなったが、これを堂林がエラーする。

負けに不思議の負けなし

 

今日のカープの敗因(その1)

1回表、初球をヒットにした中村将成が調子に乗って牽制アウトになる。

今日のカープの敗因(その2)

3回裏、三森のセカンドゴロを二俣が取り損なう。

今日のカープの敗因(その3)

その一死一塁で、蛯名のレフトフライをファビアンが突っ込んで三塁打にし、先制される。

負けに不思議の負けなし

せっかく森下、床田の両投手が好投している中、野手陣が足を引っ張り、連敗に至った。

エラーはいかん!(笠智衆

ボンヘッドもいかん!

 

昨日の米国ゴルフ女子メジャーシェブロン選手権。

夜10時からWOWOWオンデマンドで観るが、朝は霧が出ていてスタートが遅れた。

夜中は画面をつけながら寝てしまった。

朝起きると午前スタートの中では西郷が通算6アンダーで回り、首位と1打差2位タイと優勝争いに浮上していた。

午前中はゴルフ観戦。

午後からの組は現地時間で夜8時を過ぎても終わらず、グリーン周りには明かりが灯された。

渋野は暗い中、最終18番をバーディーで終え、イーブンパー40位タイとした。

吉田も暗い中、2オーバー64位タイと予選をギリギリで通過した。

インタビューも真っ暗の中、照明を充てて行われた。

3組がサスペンデッドで2日目を終了できなかった。

その他の日本勢は竹田と山下、古江、岩井千怜が1アンダー32位タイ、岩井明愛が渋野と同じイーブンパーの40位タイ、畑岡が1オーバー46位タイ、勝が吉田と同じ2オーバー64位タイで予選を通過した。

馬場、笹生は6オーバーで予選落ち、西村は3オーバーで1ホール残しており、明日の朝一でバ-ディーをとれば、予選通過となる。

10人以上の日本人選手が本戦へ出場となり、明日以降も楽しみだ。

 

今日の昼御飯。

焼豚が賞味期限が来たのでラーメンにした。

ラーメンは塩分の少ないマルタイの棒ラーメン

もやしがなかったので小松菜とタマネギを入れた。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』