けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

ちょっとしょんぼりした

今日は退院した病院に再診に行く日だ。

昨夜カープの勝利で少しだけお酒を飲んだら、今日の朝は寝坊してしまい、慌てて家を出発した。

脳梗塞から退院して3か月近くたつが、途中左半身の痺れが酷くなったので退院した病院に2回ほど訪ねて痺れの病状を訴えたのだが、後遺症ということで相手にしてくれなかった。

その後、知人に別の病院を紹介してもらいMRIを受けて診察してもらったが、そこでも左の痺れは後遺症だということで、そこの診断書を持って今日退院した病院に行った。

頭のMRIと入院時血栓があった左脚の動脈のエコーを検査した。

入院時の先生は移動されていて、初めての女医先生に診てもらった。

MRIでは新しい梗塞はできていなく、足のエコーでも血栓は完全に消えていた。

痺れについてはやはり入院時の梗塞の後遺症だということであった。

ただ、今飲んでいる血液サラサラの薬が効きすぎて、排便するときに痔から血があふれ出ることや、痒いので掻きむしったときに血が止まらなくなると訴えたら、血液サラサラの薬を代えてみようということになった。

痺れはだんだん酷くなってきているので、どこかリハビリの病院を紹介してくれとお願いしたら、介護申請してリハビリするよう勧められた。

そのようなことは初めていわれた。

区役所で申請するようなので調べてみる。

次は半年後に診察するように言われた。

いずれにしても、この痺れは後遺症の範囲なので、すぐにどうのこうのすることはできないということだ。

いずれ治ってゴルフしたり、車中泊で旅行したりすることは諦めないといけないのか。

ちょっとしょぼりとした。

 

今日のサッカーは寝坊したので見れなかった。

パリ・サンジェルマンアーセナルに勝ったようだ。

今、ブログを書きながら再放送を観ている。

今日は野球がないのであとでゆっくり見ることにする。

それにJLPGAのメジャー大会サロンパスカップの生放送もテレビで放送している。

チャンネル変えると、今話題の選手がプレーしていた。

この後に僕推しの政田と吉田鈴も同組でプレーしていた。

午前の組では菅沼がプレーし、2アンダー12位タイと好発進している。

今日の夜中は、米ツアーも放送される。

日米でのプレーを楽しみにしている。

 

昨日のカープはドキドキハラハラの展開であった。

2度追いつかれた同点で迎えた9回裏、2人のベテランの選手が試合を決めた。

堂林1号で4-3。

菊池1号で5-3。

さすがに狭い神宮球場だ。

9回裏は栗林が〆、5セーブ目をあげた。

それにしても大瀬良は神宮では勝てんねー。

それに大瀬良の試合は試合時間が長すぎる。

スワローズの小川はもっとスローだった、日本でもピッチロックの導入を望む。

 

今日の昼御飯。

午前中は病院の後、用事を済ませたたら昼近くなった。

ショッピングセンターの中にあるレストランに入った。

ちょっと沈んだ気持ちだったので、大好物をいただいた。

とんかつとエビフライランチ。(1540円)

せめてもの償いで漬物と味噌汁は残した。

とてもおいしく、少しは気が晴れた。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』