けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

野手の入れ替えを強く要望する

昨夜の居酒屋では烏賊と関サバの生き造りをいただいた。

ずっとやめていた焼酎も薄いお湯割りで飲んだ。

久々に息子2人とそれに孫とともに、おいしく楽しいひと時を過ごした。

まあ、食べれるときに食べておくということだ。

 

LPGAのみずほアメリカズオープンは10人の日本人選手が参加したが、予選通過は岩井千怜、竹田麗央、それに今季初参戦の原英利花の3選手にとどまった。

山下や古江は1打差及ばなかった。

今日早朝に放送した3日目は、竹田がスコアを伸ばし、首位と6打差8アンダー7位タイと健闘している。

また米男子のトゥルーイースト選手権の松山も首位と4打差の5位につけており、最終日が楽しみだ。

国内女子メジャーのサロンパスカップは申ジエと藤田さいきのプレーオフに持ち込まれ、申ジエが1ホール目でバーディーをとり、優勝した。

藤田は体調不良の中参戦しており、試合後は救急車で病院に搬送されたとのこと。

体が資本なので無理せず大事にしてください。

 

今日のカープは、勝てる気配が全くなかった。

玉村が早々打たれ、3回までに4点を献上する。

ベイシターズの東も調子が悪く、2回無死満塁、3回二死満塁を逃した。

この時点で今日の勝ちはないな、と思って見ていた。

4回は先頭の小園がソロホームランを打つが、その後の二死一二塁を無得点、5回も小園のタイムリーの後、一死一二塁を併殺打で逃す。

その後もランナーは出すが、とにかく点が入らなく、10安打で2得点、12残塁と残念な敗北だった。

それにしても、残った野手が大盛、矢野、それになんと捕手3人(会澤、石原、磯村)ってどういうこと?

今日は2軍でモンテロが復帰してホームランを打っている。

佐々木もマルチ安打、秋山もヒットを打っている。

火曜日からマツスタに帰ってジャイアンツ戦だ。

野手の入れ替えを強く要望する。

是非新井監督には動いて欲しい。

 

今日の昼御飯。

息子と孫が最後にお好み焼きを食べたい、ということで宅配してもらった。

前回頼んだ時に、野菜をケチって少なかったので、野菜大盛にした。

どんどん値上げしていて、肉玉そば800円+野菜大盛150円で950円だ。

それでもおいしいわ。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』