けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

観戦成績7勝3敗

昨日のカープの観戦記。

先発はジャイアンツが井上、カープは大瀬良、大瀬良は好投はしているが、今季はまだ1勝しかしていない。

野手は一昨日と変わらず、将成が先発、捕手は会澤でなく坂倉が大瀬良の球を受ける。

試合前、カープのファビアン、モンテナとジャイアンツのキャベツが雑談をし、ハグをしていた。

MLBで良く知っていたんだろう。

大瀬良は試合開始早々泉口に3ボールと制球が乱れたが、その後3-2からショートゴロに打ち取り、この回3人で抑え無難なスタートを切る。

カープは2回裏、一死から小園がライト前へヒットを打つ。

続くモンテロに期待したが、粘ったあげく3塁フライに倒れる。

しかし、このところあたりのなかった8番矢野がライトオーバーの3ベースヒットを打ち、小園が1塁から一気に帰り、カープが1-0と先制する。

大瀬良は3回までパーフェクトに抑える。

僕は昨年大瀬良のノーヒットノーランを目の前で観ているので、再来かと期待した。

だが、4回表二死から吉川にレフト前に流され、その期待は崩れる。

カープは6回裏、先頭の菊池がライト前にヒット。

つづくファビアンは2塁打を放ち、5試合連続マルチヒットを記録し、追加点を挙げた。

末包は四球を選び無死一二塁、ここで一昨日に続いて坂倉にバントを命じる。

僕は2点リードでのこの作戦には首をかしげる

押せ押せの中、1アウトを与えるのは井上はホッとしただろう。

一死二三塁で何とかもう1点。

だが、小園はワンバウンドの球を三振、カープはワンサンで点が取れない。

二死二三塁からモンテロは申告敬遠、満塁でバッターは矢野。

何とかしてくれ、矢野!

と期待したが、矢野もワンバウンドの球を三振。

タラレバではあるが、坂倉に打たせたかった。

6回を終わり2-0、このまま逃げ切れるか。

大瀬良は90球を超えているので7回は交代かと思ったら、続投する。

先頭のリチャードをショートゴロに打ち取る。

リチャードはやっぱり大したことはない、ど真ん中だけ気を付けていれば大丈夫。

一死から若林にヒットを打たれるが、甲斐を併殺打に打ち取り、大瀬良は小さくガッツポーズする。

7回裏は大瀬良からなので、代打秋山が打席に立つ。

昇格しても将成の調子がいいので先発で出れないが、いい当たりはしている。

7回裏が終わり、僕はトイレに行った。

用を足しながらスピーカら流れるラジオの放送を聞く。

「秋山に代わりまして、ピッチャー栗林

はぁ~~?

危うくこぼれるところだった。

なんと8回に栗林だと?じゃあ9回は誰じゃ?

だが、栗林は今年一番と思われるくらい、のびのびと投げていた。

1三振を含む11球で三者凡退に抑えた。

9回の重責から解放されるとこうなるのかな。

8回裏、一死から末包が四球を選ぶと、ジャイアンツは7回から回跨ぎで投げていた馬場から高梨に交代した。

バッターは坂倉、まだこの日はヒットを打っていない。

ところが、この日は試合がすいすい運び、9時には終了するかと思っていたが、この高梨の投球間隔が長い長い!

そして末包に代わった羽月を警戒して牽制球を何度も投げる。

一遍に試合がだるくなった。

1球1球が長いんじゃ、と思っていたら、審判がコールした。

ピッチクロックで違反したのか?

と一瞬思ったが、ボークだった。

ざまあみろ。

そして一死二塁から坂倉がライトへ2塁打、大事なダメ押し点で3-0となる。

この1点は実に大きい、抑えは楽になるわ。

抑えは誰か?と思っていたが、一昨日打たれたハーンだった。

新井監督は掛けに出たな。

これを抑えれば、一昨日の失点を帳消しにし、自信を持たす。

だが、打たれれば、自信を無くすとともに、世間の酷評の標的になる。

投げる前には坂倉と綿密に話す。

だがやはり9回の重責は重いのか、ハーンは全くストライクが入らず二四球で無死一二塁となってしまう。

バッターはキャベツ、ホームランが出れば同点、でもファーボールも出すなよ。

キャベツは初球を打ってショートゴロからのダブルプレー

この初球打ちは本当に助かった。

だが二死三塁で一発が出ても大丈夫なのに、リチャードへも四球を出してしまう。

そして代打岸田を何とかセカンドゴロに打ち取り、ゲームセット。

9時前には終わると思っていたが、最後は見事な劇場で閉幕した。

ハーンは初セーブとなった。

今年は勝利した時には、奥田民生と吉川晃司のユニット「オーチーコーチ―」のカープ応援歌「OK」が球場全体に流れる。

お立ち台は2勝目の大瀬良と先制打の矢野。

最後は矢野が恒例の水かけを浴びていた。

これでマツスタではジャイアンツに5連勝。

僕の観戦成績も7勝3敗となった。

今日も引き続き応援しに行く予定だ。

今日は伊織なので、なかなか点を取るのは難しいが、上昇打線で1点づつ取りに行こう。

今日は是非1番センター秋山とのコールを期待する。

それにしてもこんないい試合をしているのにお客さんが少なすぎる。

 

昨日の夕ご飯。

むすび弁当。

いつも試合が始まる前に、スタメンの発表を聞きながら食べる。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【れまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』