けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

交流戦前の大切な試合、連敗するわけにはいかない

昨夜は町内会の役員の集会があった。

カープが2回裏にモンテロのタイムリーで1点先制し、意気揚々と集会に出かけた。

集会が終わりスマホを見たら1-5で負けており、帰宅してテレビを見たら9回裏のカープの攻撃だった。

二死から岩崎から坂倉が四球を選び、二死一二塁でモンテロがタイムリーを打ち、2-5にし、なお二死一二塁、バッターは泰くん。

泰くんの初ホームランで同点にすれば、大ヒーローになるぞ、と思いながら見ていたが、残念ながら凡フライでゲームセットになった。

改めて、ビデオで試合を観戦した。

昨日の試合はカープの守備が見どころで、勝敗を分けた場面が多くあった。

4回裏、一死から森下がレフト前にヒット、続く佐藤のあたりはライトへ。

これを末包が勝負するが、取れずに2塁打にし、一死二三塁となる。

続く大山はサードゴロで佐々木が坂倉に送球、坂倉はサードランナー森下をサードまで追い、2塁から走塁してきた佐藤と重なり、佐藤がアウトになる。

そして二死二三塁でフェルナンデスのあたりはショートへふわーっとした当たり。

これをワンバウンドで矢野が手でつかみ、一塁へ遠投!

1塁ではアウトとなり、矢野の超ファインプレーで得点を防いだ。

だが、5回表、先頭の坂本がヒット、ワンアウトの後村上がバンドで送って二死二塁となる。

ここで近本がセンター前にクリーンヒットを打ち1-1の同点とし、中野もヒットを繋ぎ、二死一三塁となる。

ここで事件が起きる。

森下の打球はレフトへのフライ。

これを矢野が深追いしてファビアンと衝突!

ボールは転がりその間に2点入り、タイガースが1-3と勝ち越す。

衝突した位置はレフトの定位置だ。

完全に矢野の深追いミスだ。

1-3のまま試合は進み、9回表カープはピッチャーを頑張っていた森下から鈴木に交代する。

ところが、鈴木は先頭の熊谷に四球。

無死一塁から次打者坂本へ1分以上かかって初球を投げる。

熊谷は盗塁、坂倉の送球は高くセンターまで届き無死二塁となる。

坂本に3ボールとなったときに、申告敬遠、ピッチャーが塹江に代わる。

木浪はバントを決め一死二三塁から代打豊田。

豊田は4球目を打ってセンターへ。

浅く守っていた野間が後退するが、わずかに取れずに2塁打となり1点追加する。

続くバッター近本の時に坂倉がまたまたパスボールで3塁ランナーが帰り1-5と決定的になる。

そして僕が帰宅して観た場面で、ゲームセット。

なんか変な嫌な負け方だった。

この試合の泰くんは2三振でチャンスにも打てなかった。

これからいい経験をして、大きな選手になって欲しい。

今日は僕が応援参戦してくる。

交流戦の前の大切な試合、連敗するわけにはいかない。

 

ところで、プロ野球ニュースを見ていて「えっ」と感じた場面があった。

楽天vsソフトバンク、2回表一死二三塁で嶺井の投ゴロを岸がホームへ送球、キャッチャーが走者にタッチしてアウトとなった。

この場面、岸のファインプレーとして最後にも紹介されていたが、コリジョンでアウトじゃないんか?

あれだけ厳しく取りよったのに、コリジョンルールはなくなったんかい。

ボールを持っていたらえーらしい、ふーん。

 

朝はゴルフ全米オープンを観戦。

最後はわずかな選手を残し、雷で中止となったが、西郷が7バーディ1ボギー、今日だけで6アンダー、通算8アンダーで2位に3打差をつけて単独首位に立っている。

バーディーを取ってこのどや顔。

優勝すればメジャー連続優勝の快挙となる。

全力で応援する。

2位には最後ボギーとしたが、5アンダーで渋野がつけている。

チップインバーディーを取るなど、メジャーに強いところを見せている。

竹田はこの1番ホールでバーディーを取り、17番まで5アンダーとスコアを伸ばした。

ところが18番で崩れてダブルボギーを叩き、3アンダーの12位に後退した。

最後はお母さんの前で大泣きをしていた。

さが、まだトップと5打差、2日あるので明日からの決勝を頑張って欲しい。

日本勢は千怜が2アンダー19位タイ、明愛が1アンダー29位タイ、小祝がイーブン37位タイ、馬場、桑木、山下、河本が1オーバー、笹生が2オーバー62位タイでここまでが予選を通過するだろう。

しかし、畑岡、古江、勝の常連組や林、鈴木、泉田らは予選通過できなかった。

 

今日は昼から野球観戦、夜はマンションの総会がある。

昨日は早くにブログを2つ更新したが、今日もブログの更新は早くすることになる。

 

今日の昼御飯

今年初の冷し中華

大好物だがどれも塩分が多いので、スーパーを廻って一番塩分が少ないものを買った。

これまでより酸っぱく今一つだが、しょうがない。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』