けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

観戦成績10勝4敗

昨日のカープ

足でもぎ取った、連敗中には嬉しい勝利。

僕の観戦成績も10勝4敗となった。

ヒーローの二人を大いに祝福しよう。

 

昨日の観戦は新しい出来事が2つあった。

一つは息子(次男)と2人きりの観戦。

今迄妻と3人での観戦はあった。2人の場合は妻か義弟との観戦であった。

息子は仕事の時間が不規則だが、昨日は丁度休みだったので一緒に観戦した。

二つ目はマツスタに自分の車で行ったことだ。

今迄は野球観戦は飲むのが当たり前だったので、車でマツスタに行くことは考えもしなかった。

最近は観戦時には全く飲まないので、駐車場を予約して車で向かった。

自宅迄のバス路線は最終が9時過ぎなので、ナイターの場合は殆どがタクシーでの帰宅になる。

その場合、深夜料金が加算されると3千円くらいになる。

それに脳梗塞復帰後は昼間でもタクシーを利用している。

タクシーの場合、タクシー乗り場に並ぶと時間がかかるのでいつもウーバーを利用していた。

だがやはり試合後は呼んでもかなり時間がかかる。

飲まないのであれば、いっそ車で行ってみようということにした。

アキッパというサイトでマツダスタジアム周辺の駐車場を予約した。

会員になれば、一般より早く良い駐車場が予約できるし割引もある。

500円で会員になり、昨日と明日、来週のソフトバンク戦も予約した。

息子の家に迎えに行き、食事をして駐車場に向かった。

昨日の駐車場は入場するところが坂になって少し怖かったが、球場まで徒歩5分位でとても楽だった。

さて、昨日の観戦席はいつものスカイシート3塁側だ。

長嶋さんの死を悼み、半旗になっていた。

スタメンはなんと1番センター野間、内野は矢野が休みでショート小園だった。

泰くんも7番サードで名を連ねている。

長嶋さんへの黙祷の後、国歌は呉の海上自衛隊だった。

かなり良い演奏だ、カープのペット軍団がかなり見劣りする。

試合が始まったが、森下は先頭に初球をいきなり2塁打される。

ここで西武は初球バントを仕掛ける。

アウト一つ儲けた。

僕は初回のバントは余程良いピッチャー以外は反対だ。

外崎は初球をサードフライで一死三塁、ここまで森下は3球しか投げていない。

二死三塁で続くバッターはネビン。

森下はネビンを空振り三振に仕留め、無得点に終わる。

だが、今日の森下はピリッとしない。

2回表も先頭を歩かせ一死一三塁のピンチを迎える。

ところが、炭谷はなんとセーフティスクイズを仕掛けるが、ランナー帰れず二死二三塁となる。

ラッキー!

次打者は打席に入ったことが少ない投手の高橋。

高橋はショートゴロでチェンジ!とおもいきや、小園がポロリ。

三塁から生還し先取点を与えてしまった。1-0。

3回表は一死満塁のピンチで源田を併殺打に打ち取り無得点。

4回表は先頭に四球を与え、二死二三塁から滝澤はセンター前にヒットを打つ。

3塁ランナーに続き2塁ランナーもホームへ。

ところが野間からワンバウンドのここしかないタイミングでホーム返球があり、アウトとなる。

この回1点どまりで2-0となる。

ビックプレーだ!えーど野間!

カープは3回まで、高橋にヒット1本に抑えられていたが、4回裏に小園、ファビアンが連続ヒットで無死一二塁となる。

ファビアンは新しい応援歌が紹介されていた。

末包はバットを折りながらショートゴロ。

ところが、ボールとともにバットも源田の前に飛んでいき、さすがの源田も取れずセンター前のヒットになり1点返す。

そして無死一三塁で坂倉がセンターへ犠牲フライを打ち2-2の同点となる。

だが、モンテロはセンターフライ、打者泰くんの時に末包が盗塁するが憤死する。

同点のまま迎えた6回、ファビアン、末包のヒットから坂倉はセンターフライに倒れるが、モンテロは歩き、一死満塁でバッターは泰くん。

泰くんの初打点で今日のヒーローを期待したが、バットを折りながら打ったあたりは前進守備のショートゴロでバックホームアウト。

バットは源田の横まで飛んだが、しっかり捕球された。

二死満塁で菊池もセンターフライでチェンジとなる。

森下は5回から立ち直り、5、6、7回と3人づつで抑える。

7回裏、100球以上投げていた森下が先頭バッター、これは代打だろ、と思ったがなんと打席に立った。

これは森下に勝たせんといけんじゃろ。

森下は8回も抑え、この試合のハイライト8回裏を迎える。

投手は好投高橋に代えてウィングンダー、末包三振の後、坂倉が四球を得る。

打者はモンテロ、ここで坂倉にえて代走羽月が登場する。

羽月はモンテロへの初球、二盗を成功させる。

そして、なんと2球目に3盗を決める。

まったく警戒してない中、成功させる、凄いぜ。

モンテロは1塁へのファールフライ、またワンサンで点が入らん。

バッターは泰くん、またまたヒーローのチャンスだ。

しかし、ヒーローにはなれなかった。

泰くんへの1球目を物凄いスィングで空振り。

それに驚いたか、炭谷は取れずパスボールとなる。

なんなく羽月が帰りなんとノーヒットで1点をあげ、3-2と勝ち越した。

泰くんはヒーローを逃し少し悔しそう。

だが、ベンチは大騒ぎ、特に森下は大喜びだった。

帰ってきた羽月と熱い抱擁。

その後ふさぎ込み、

「これでやっと勝てる」と泣いた!?

9回はクリリンでなくハーン。

見事に三者三振に仕留め、ゲームセット。

西武との初戦をものにした。

がっぷり四つの接戦は8回裏のノーヒットでの得点でけりがついた。

またまた球場に響く「OK」が胸に染みる。

ヒーローインタビューは森下と羽月。

以前に二人でのインタビューで、月を見ながら「綺麗だねー」といった場面を思い出した。

試合後はゆっくりと車で息子を送って行き、帰宅した。

帰宅後、プロ野球ニュースを見ながら嬉しくなって1杯だけ飲んだ。

 

寝る間もなく1時からはLPGAをWOWOWで見ていたが、すぐに寝てしまった。

寝床でオンデマンドをつけっぱなしにした、朝起きて録画を見た。

岩井姉妹が頑張っている。

同じ組で午前中に廻った。

明絵が6アンダーで首位と2打差の3位につけている。

その他の選手も書こうと思っていたが、このブログを書いている途中、ブログが消えて2時間分がパーとなったのでやめた。

9時から書いているがもう今日のカープの試合が始まる2時になる。

今日は床田、スタメンは外野が昨日と同じ野間、内野は泰くんが休みでショート矢野。

床田が何とか最少失点で抑え、今日はバントを使ってでも今井を攻略しよう。

2-1で勝利の予感。

 

もう2時だが今日はまだランチをしていない。

昨日の夕食。

息子の家の近くの来来亭に行った。

ラーメン。

餃子(半分)。

こんなの食ってて委員会。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』