広島も昨日梅雨入りした。
今日も朝からずっと降っている。
そのためか、ずっと良くなってきていた左手の痺れと筋肉の硬直が、この2,3日は少し酷くなってきている。
最近は、朝起きた時に手の指がカックンとしている。
指を動かしていると昼までには治るがこれは左手だけでなく右手でも起きる。
それにこうやってブログを書いていると、キーボードのタッチが左手が固く、ミスタッチをするようになってきた。
今日はリハビリの日だ。
最初の鍼灸治療では、右手の筋肉に鍼を打った時ピクッと痛みが走った。
かなり筋肉が固くなっているのが原因で、お灸で温めて改めて打ってもらった。
そして、この2、3日、話すのが少しまめらなくなっているので、顔にお灸と鍼を打ってもらった。
そして体のリハビリでは、上半身を中心に行うことにした。
療法士によると、首や上半身の曲がりが左半身の痺れを助長しているとのことで、上半身のリハビリから始めるとのこと。
特に凝っている首回り背筋を念入りにほぐしてもらった。
帰るときは少し楽になっていた。
今後16回のリハビリで車中泊できるようになる、という目標でリハビリを行っていくことにした。
少しづつでもよくなれば、秋には車中泊できるかも。
今日はこれから耳鼻科に行ってメニエルの処方をしてもらう。
耳鼻科では薬は30日分しかでないので1ヶ月毎には通わなければならない。
それと、腎臓の診察を予約していた市民病院が、担当医の都合で診察が19日に早まった。
それに伴い、行きつけの病院にそれまで行って、採血してもらい、検査結果を持って市民病院に行くことで、診察日を変更した。
こうやって病院巡りは一生続くのだ。
千葉でも雨が降っているようで、今日からのロッテ3連戦は雨が心配だ。
上昇期のカープなので、何とか試合ができればよいが。
週末は僕も札幌に行って、日ハム戦を応援してくる。
今日の昼御飯。
リハビリ後のワンパターン、かつ丼とざるそば。
これはもう癖になった。
↓ よろしければポチっとしてくだい。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。
最後まで進むと前後のブログが見れます。
・蝦夷の旅