けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

僕は疫病神なのか?

昨日のカープ観戦。

足を痛いのを我慢して観戦に行ったけど、糞試合でいいところが一つもなかった。

昨日は駐車場を借りていた。

近くではあるが、道が狭いということだったが、離合はmったく出来ないが、車が1台は何とか通れて問題はなかった。

駐車場に入り、切り返しながら指定された番号に停めた。

車止めもあるのでしっかり後ろまで下がって。。。。

ガリガリ!!

どうした???

車を降りてみてみると、右後ろのバンパーが後ろの塀にぶつかっていた。

えー!

車止めは全く持って意味をなしていなかった。

左側に至ってはこの通り。

こんなんだったら、車止めがないほうが気を付けたのに。

それから、2本の杖を使って痛い足をかばいながら、何とか球場にたどり着いた。

観戦席はいつものスカイシート3塁側。

一番後ろの席だったので、階段を一つ降りるだけで座れた。

ただ、通路から3番目の席だったので、初めにトイレに行って試合終了までは我慢した。

試合は1回表からランナーを1塁においての小深田のライトへのライナーで、試合が中断した。

ライトの末包が地面ギリギリで捕球して、跳び出ていたランナーを1塁で刺したかのように見えた。

1塁審判は捕球していないとセーフのジェスチャーを繰り返し、1塁に送球されたときには全く1塁を見ていない。

2塁の審判がアウトのジャッジをしている。

新井監督がリプレーを要求したが、検証した審判はプレーの説明はなく、結論だけを述べた。

ちゃんと説明しろ!と怒号が飛び交う中、審判はアウトを選手を入れ替え、これまた説明なし。

今度は三木監督が審判団に説明を求めた。

何が何か観客に知らされないままに1アウトランナー1塁で試合が再開した。

次打者が併殺打を打ったので、騒ぐことなく治まったが、10分以上の中断でケチがついた。

結局ネットで調べたら、バッターはライトゴロになっていた。

森下は今一つで7回を7安打3失点で降板した。

カープ打線はスコアリングにはたびたびランナーを送るが、最後の一打が出ず無失点に抑えられる。

結局カープは7安打を打ちながら完封された。

僕はエスコンに続き、2試合連続完封負けだ。

ただ、宗山選手と、

則本選手を見ることができたのは良かった。

もう一人見たかった浅村選手は出場しなかった。

これで観戦成績は11勝6敗と連敗となった。

せっかく痛い足を我慢して行ったのに、残念!

 

今日は昨日無理したせいか、痛みが酷くなったので妻に行ってもらった。

すると、先頭の大盛が初球をホームラン。

その後も打線が爆発し、なんと13安打8得点と下品な試合で大勝したではないか。

僕は疫病神なのか?

明日はチケットがないので交流戦の5割を願って家で応援する。

 

夜中は全米女子プロゴルフを半分寝ながら観戦している。

西郷や渋野、古江など予選落ちしたのは残念だが、首位に3打差の2位に竹田が入っているほか、10位内に岩井と山下がつけている。

あと2日間とても楽しみだ。

 

今日の昼御飯。

妻を球場まで送って行ったときに、ちからのうどんを持ち帰ってもらった。

天婦羅うどん。

レンゲを使うとつい汁を飲みすぎるので、スポーンで少しだけいただいた。

七味は入れなかった。

↓ よろしければポチっとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』