けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

何をするにしても時間がかかる

足は痛いのだが、灸と鍼で少しは痛みが和らぐかもしれない。

だが、足に鍼を打ってもらった時に激痛が走った。

一番細い鍼に代えても激痛があったので、今日は鍼は中止し、灸ともみほぐしのみの施術にしてもらった。

骨は折れてないけど関節かもしれないとのことで、セカンドオピニオンを薦められた。

そして激痛が走るのであれば、施術の時間が無駄になるので休んだ方が良いとのことだった。

次は金曜日だが、それまでは外出する用事がないので、安静にして様子を見てみることにした。

 

外に出かけるとなると、シャワーや着替えをしなくてはならないが、こういう状態なので、何をするにしても今までの3~5倍以上の時間がかかる。

どうにかしたら激痛が走るので、シャワーにしても衣服を脱ぐのにしても、恐る恐る足を動かさないといけない。

あ、これは大丈夫かな、と気を抜いて動いていると、ピキッと激痛が走る。

歩くのも、今日みたいに雨が降っていると時は片手になるので、杖は1本にしている。

これも、大丈夫と思って気を抜いていると、激痛が走ってその弾みでバランスが崩れ転びそうになる。

また転んでしまったら、元も子もないので、凄くゆっくりの速度で歩かないといけない。

今日は、リハビリの帰りにスーパーで割子そばを買って帰ったが、駐車場から降りて買い物をし車に乗るまで1時間近くかかってしまった。

夜中にトイレに行くときも、まず寝床から起き上がるのに2分以上かかり、それからトイレに行くのでも1分近くかかって行っている。

だがら、漏らさないようにもよおしたら我慢せずにすぐに行動に移さないといけない。

腎臓が悪くなったので、寝る前まで水分を取り続けているので、夜中には3~4回トイレに行かないといけない。

足の痛みが取れて動けるようになったらどんなに楽だろう、と心が萎えてしまうこの頃だ。

 

今日の昼御飯。

わんこそばと天ぷら。

リハビリが終わって、これまで見たいにざるそばとかつ丼のセットを外食するわけにはいかないので、スーパーで買ってきた。

天婦羅は塩がついていたが何もつけずにいただいた。

時間は2時半を過ぎていた。

このところ、食欲もあまりなくなってきている。

↓ よろしければポチとしてくだい。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。

  最後まで進むと前後のブログが見れます。

トライアル1 豊平どんぐり村

トライアル2 萩・長門の旅

トライアル3 備前・備中・備後の旅

みちのくひとり旅

伊予・土佐の旅

讃岐・阿波の旅

出雲・石見・長州の旅

紀州・美濃・信州・甲州・富士周遊・伊豆の旅

九州への旅

南九州への旅

北陸への旅

蝦夷の旅

・2024秋の旅

『旅の思い出 1~33』