けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

美濃から飛騨へ その30 白川郷・飛騨古川

夜中はパラパラと小雨が降った。

道の駅「桜の郷荘川」は車中泊は少なく、5、6台だった。

僕の停めた裏側にはもう一台車中泊していたが、とても静かだった。

f:id:carpkeiji:20211111151245j:plain

 

今日は岐阜県で最も期待している白川郷に行く予定である。

近くに良い滝がありそこを観てからにしようと思ったが、昼からは雨が降る予報なので朝一番で白川郷に行くことにした。

 

昨日息子からメールでダム沿いの道がくねくねだから気を付けてと連絡があった。

普通の離合ができない道は慣れているので平気じゃと思ってたら、別の意味で恐怖にさらされた。

その道は最高速度50km/hの普通の道なのだが、トンネルが凄く狭いのである。

向うから来る車は殆どがトラックで結構スピードを出している。

トンネルになると狭くなるので、トラックが来るとひやひやする。

たぶん一番狭いトンネルで向うからトラックが来て、これは無理だと思った場面があった。

僕はスピードを落とし左一杯に寄せる。

トラックもスピードを落としたが、離合寸前のところでお互いが完全に停まった。

トラックが右一杯に寄せて僕はサイドミラーを畳んでやっと離合できた。

僕の後ろの車はトンネルに入らず入り口で待っていた。

怖かった。

 

やっと広い道に出て、途中に旧遠山家住宅があったが閉まってて中には入れなかった。

f:id:carpkeiji:20211111151248j:plain

道の駅「飛騨白山」。

f:id:carpkeiji:20211111151251j:plain

ここもむちゃくちゃ広い。

f:id:carpkeiji:20211111151254j:plain

 

やっと白川郷駐車場に着いた。1000円。

まだ車が少ない。

f:id:carpkeiji:20211111151259j:plain

駐車場のすぐそばの総合案内「であいの館」でマップをいただく。

f:id:carpkeiji:20211111151257j:plain

はじめに野外博物館へ行く。

いろいろな集落から25棟の合掌造りを移築して展示してある。

入館料は600円。

f:id:carpkeiji:20211111151302j:plain

かたりべの館ではビデオや合掌造りの構造を説明している。

f:id:carpkeiji:20211111151305j:plain

東しな家、加須良集落から移築した。

f:id:carpkeiji:20211111151309j:plain

山下陽明家、島集落から移設した。

白川郷に現存する最古の合掌造りの家。

f:id:carpkeiji:20211111151317j:plain

マタタデ、壊れた時に一時的に避難する場所。

f:id:carpkeiji:20211111151322j:plain

中野長次治家、下屋根がこけら葺きになっている。

f:id:carpkeiji:20211111151325j:plain

 

つぎにメインの萩町の集落に入って行く。

駐車場に戻り「であい橋」を渡る。

この橋、支柱がないし吊り橋でもないので怖い。

f:id:carpkeiji:20211111151328j:plain

この辺は民宿になっている。

f:id:carpkeiji:20211111151332j:plain

明善寺。

f:id:carpkeiji:20211111151335j:plain

全部同じ南北の方向を向いている。

ブラタモリで雪がまんべんなく溶けやすくするようにと言っていた。

f:id:carpkeiji:20211111151337j:plain

神田家。

f:id:carpkeiji:20211111151340j:plain

展望台までのバスが20分おきに出ている。

10時の始発に乗った。200円。

歩いてでも行ける(40分)のだけどやめておいた。

 

バスは15分で着く。

展望台から見下ろすと全体がよくわかる。

断層が平地を作ったとブラタモリでやっていた。

後ろの山々は白山連峰、雪をかぶっている。

f:id:carpkeiji:20211111151344j:plain

 

帰りもバスに乗った。車でも行けたかも。

 

和田家、一番大きな家。

f:id:carpkeiji:20211111151346j:plain

修学旅行生が結構訪れていた。

f:id:carpkeiji:20211111151349j:plain

見事な紅葉だ。

f:id:carpkeiji:20211111151352j:plain

朝は数台しかいなかったのにバスも多く停まっている。

f:id:carpkeiji:20211111151355j:plain

昨年、大内宿へ行ったが、規模は白川郷の方が大きい。

山内宿は一つの道路に整然と並んでいる。

それぞれが特徴を持っていて素晴らしい所だった。

 

そこから飛騨古川へ行くことにした。

ルートを調べると狭くてカーブの多い山道を通るルートと朝来た道を戻って進むルートがある。

朝の怖さを思うと山越えを選択したいが、、、、、

もう一つあった、高速道路を使うルートだ。

見れば真っすぐな高速道路が通っている。

不本意だが高速道路を使うことにした。

ところがこれがまた怖い目に合うことになる。

殆どがトンネルなのである。それも直線。

一番長いトンネルは10km以上あった。

最高時速は70km/hだが、みんな90km/h位で走っている。

僕はこの車では80km/h以上になるとハンドルを固まって運転してしまう。

それにたまにトンネルを出ると強風でハンドルが振られてしまう。

僕の後ろに車が何台も繋がりながら走った。

行きも帰りも怖い羽目に会うことになった。

 

高速を降りて北上し、道の駅「アルプ飛騨古川」へ。

駐車場は広く、多くの車が停まっている。

f:id:carpkeiji:20211111151359j:plain

しかしトラックのスペースが真ん中になっており、一般車との距離が近い。

夜はうるさいだろうなと思った。

f:id:carpkeiji:20211111151402j:plain

ここのレストランで昼食をいただいた。

飛騨牛焼肉定食(1700円)にしようと思ったが、高速道路を使ってしまった(1220円)ので、高山ラーメン(660円)にした。

f:id:carpkeiji:20211111151404j:plain

鶏ガラ醤油味で麵は細麺ちぢれ麵、航空博物館のよりコクがあっておいしかった。

 

飛騨古川は駐車場は図書館の駐車場へ停める(無料)。

ここに散策マップが置いてある。

f:id:carpkeiji:20211111151408j:plain

飛騨古川まつり会館。入らなかった。

f:id:carpkeiji:20211111151411j:plain

凄い量のイチョウの葉が散っている。

f:id:carpkeiji:20211111151414j:plain

飛騨の匠文化館。入らなかった。

f:id:carpkeiji:20211111151417j:plain

瀬戸川と白壁土蔵街。

とても風情がある。

f:id:carpkeiji:20211111151422j:plain

鯉も泳いでおり規模は小さいが津和野に似ている。

f:id:carpkeiji:20211111174021j:plain

玄関がこちら側になっていて橋が架かっている。

f:id:carpkeiji:20211111151425j:plain

本光寺、飛騨で一番大きい木造建築。

f:id:carpkeiji:20211111165820j:plain

 

観光は終わりにして銭湯を検索し四十八滝温泉というのがあったので、行こうとしたら橋の工事をしていて、大きく迂回しなければならなかった。

そして温泉に着いたのだが、、、木曜日は定休日だった。

僕は本当にこんなケースが多い。残念!

 

今日停まるところをどうしようかと思ったけど、この四十八滝が気になるので近くで探すと、道の駅「飛騨古川いぶし」に来た。

今、5時半だが誰もいない。

静かに寝れそうだが以上に寒いし雨が降っている。雪になることはあるまいが。

朝、雨降っていたら滝はどうしようかな。

 

↓ よろしければどれかポチっとしてください。ますますやる気が出ます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村