2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今日も朝は5時までぐっすり寝ていた。 ところが、トイレに行こうと外に出てみるとふらついた。メニエルさんが来たようである。まっすぐ歩こうと思っても左に傾いてしまう。気分は悪くないが、まるでゲームで野球バットを持ってぐるぐる回って歩いた時のよう…
昨日はブログを飲みながら書いたので、公開ボタンをクリックするの忘れていたようだ。今朝、公開した。 今日は起きたら5時半だった。トイレも行かずにぐっすり寝てたようだ。 全く静かで安眠できた。夜中に起きなかったのはほんとに珍しい。 この道の駅「奥…
今日はいろいろなことがあった。いいことも悪いことも。 夜は僕以外誰も停めてなくぐっすり眠れた。 駐車場の角度が悪いのでトイレから離れたところへ移動して寝ていたら、真夜中に雨が降り出し、予報を見たらまだだんだん激しくなるので急いでトイレに行っ…
昨日は9時前にはいつのまにか寝ていた。 4時に起きてからパソコンをいじり、朝食をいただいて、朝8時半にはホテルをチェックアウトした。ただ車ではすぐ出発せずに、ホテルのすぐそばにある秋田市立赤レンガ郷土館へ徒歩で向かった。 外壁を工事していた…
このブログは今までは公開せず自分の日記のように使ってきた。 僕は文才がなく、語彙力も少ない。また、続けることができるか不安であった。 また、ブログの使い方もまだ完全に把握していないし不安があった。 しかし、これまで続いてきたし公開することで少…
フェリーは朝5時、秋田港に着いた。いよいよ初東北である。道の駅「あきた港」へ行ってみた。暗いのでよくわからなかったが結構車中泊の車がいた。乗ってきたフェリーを顧みた。これからがまさにみちのくひとり旅である。 昨日は、船酔いしてしてしまってあ…
夜中に目が覚めた。 トラックのアイドリングが騒がしい。外に出てみるとこの駐車場に何台もトラックが入り込んでアイドリングしてた。僕の車のすぐそばにもいる。 ここはトラックのスペースはないのに一般車の4,5台分を横に停めてるのもいる。 明日のフェリ…
うみんぴあ大飯に戻って夕食をとり、静かな夜でぐっすり寝た。朝起きると駐車場は車中泊車でいっぱいになっていた。 ただ、トイレの近くでないところは余裕があった。 今日は時間がたっぷりあるので、朝食を取った後すぐ横の海岸のところへ移動し、10時ま…
道の駅「あまるべ」はとても静かで、また夜は雨が降ったので車の音は気にならなかった。ただ、明け方になるにつれ風が強くビュービュー吹いていた。 僕は大方いつも3時ごろトイレに行き、それから二度寝るして5時には起床する。ニュースを見ながら、寝床を…
夜はトラックはアイドリングしていたけど、一晩中雨だったのでその音はかき消され、ぐっすり寝た。抱き枕を持ってきて正解であった。 僕は朝は連続ドラマをいつもBSで7時半から観ているのだけど、今日はスリングボックスの調子が悪く観れないので、車のテレ…
今日から東北へ約1か月の旅をする。 広島から鳥取経由で敦賀へ行き、そこからフェリーで秋田へ。 東北は僕は一度も行ったことがないので、べたな観光地を廻る計画だ。 秋田から青森→岩手→山形→福島と巡り、最後は新潟へ行き、そこから敦賀へフェリーで戻り、…
僕がゴルフを始めたのは、会社に入ってからのこと。中学校からの友達と一緒に練習場へ通った。ある程度実力がつくまではコースに出ないと決め、半年くらい練習に集中した。初めてコースに出たときのスコアは124であった。 それから会社のメンバーと僕の友…
昨日カラオケに行った。退職してから月2回くらいは行っている。 僕の人生の中で音楽とのかかわりは非常に大きい。 小学1年の時にピアノを習い始めたが、小学校高学年の時に妹に追い抜かれやめてしまった。歌が好きで、よく歌謡曲を歌っていた。小学校5,6年…
乗っているキャンピングカーについてのお話。 昨年夏に大阪のキャンピングカーショーに行き、いろいろなキャンピングカーを拝見した。 条件は、以下の通り。 1.いわゆる「キャンピングカー」として作られている大型のものではなく、バンやワゴンを改造した…
2日目。 朝食を取り、 本来僕の朝食は、ご飯が主なのだが飯を炊く手立てがまだないので、パン食としている。 このキャンピングカーには電子レンジがなく、先日ずっと売り切れだった優れものの「ウェーブボックス」が再販売されたのに伴い申し込んだ。 とこ…
車中泊トライアル3回目として2泊3日で備後、備中、備前と海岸、島の旅をしてきた。 1日目 広島市を9時半前に出発、忠海港に1時間半ばかしで着いた。 無料の駐車場があってコロナ時期の平日なのに7割は埋まっていた。繁忙期の土日ならば満車は間違いな…