けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

富士周遊 その43 新倉山浅間公園・忍野八海・山中湖

奥の駐車場は隣に車がいたが、全く静かでよく寝れた。

しかしやっぱり日本シリーズは最後まで観れなかった。

3時頃トイレに行ったが凄く寒かった、さすが1℃。

でも車の中はFFヒーターを付けているので20℃に保立てれいる。

f:id:carpkeiji:20211124152138j:plain

 

朝は雲一つない絶好の富士山拝日和。

まず、朝一で一番行きたかったところへ行く。

「新倉山浅間神社」だ。

桜の季節には五重塔とよく映える富士山の絶好のスポットで外国でも有名だ。

駐車場にはすでに何台か車が来ていた。

f:id:carpkeiji:20211124152142j:plain

階段を登ってお宮がある高さのところでまず写真を撮った。

雲一つない、綺麗な富士山だ。やったぜ。

f:id:carpkeiji:20211124152146j:plain

そこから階段を登って行くか、緩やかな遊歩道で行くか二択だ。

階段にした。

f:id:carpkeiji:20211124152202j:plain

しかし結構段数があって休みながらでないと登れなかった。

まあ、あの図晴らしい景色が拝めるので我慢、我慢と登った。

階段を登りきると、がーーーん!

改修中で上まで行けなかった。

f:id:carpkeiji:20211124153721j:plain

本来ならばこの五重の塔の向こう側まで登って、上の写真みたいに取れるはずだったのに、残念だった。

f:id:carpkeiji:20211124152155j:plain

これでは下で撮った写真と変わらないではないか。

まあ、運動になって良かった。

f:id:carpkeiji:20211124152158j:plain

 

それから富士山世界遺産センターへ行った。

南館と北館があるのだが、今日は南館は休館であった。

f:id:carpkeiji:20211124152211j:plain

無料であったがたいしたことはなかった。

f:id:carpkeiji:20211124152214j:plain

 

車を南下させ、北口本宮浅間神社へ。

駐車場はいくつもあるが4番駐車場が便利が良い。

一の鳥居からお参りする場合は1番に停めたほうが良い。

僕は4番の駐車場に停め、二の鳥居からお参りした。

f:id:carpkeiji:20211124152218j:plain

楼門。

f:id:carpkeiji:20211124152221j:plain

拝殿。

旅の安全、家族の健康、地球平和を祈念した。

見事な杉もあった。

f:id:carpkeiji:20211124152226j:plain

一の鳥居から来るとこのような参道を通ってくる。

f:id:carpkeiji:20211124152230j:plain

 

さらに車を南下させ、道の駅「富士吉田」へ。

大きい道の駅であるが駐車場に傾斜がかなりある。

f:id:carpkeiji:20211124152235j:plain

 

さらに南下し、忍野八海へ。

駐車場は2~300円だが、お土産の池本さんの駐車場に停めれば無料となる。

結構大きい駐車場だ。

まず、案内所で忍野八海歩きマップをいただき、一番零場から八番零場までの池を廻ることにする。

f:id:carpkeiji:20211124152242j:plain

一番零場、出口池。

一番大きい池だが、この池だけ少し離れたところにある。

f:id:carpkeiji:20211124152245j:plain

一番奥側に行くと湧水が確認できた。

f:id:carpkeiji:20211124152249j:plain

二番零場、御釜池。

一番小さな池だが、何やら工事していて近寄れなかった。

f:id:carpkeiji:20211124152253j:plain

3番零場の池は有料になっている。

後から行く。

四番零場、銚子池。

銚子を持ったままこの池に身を投げた花嫁に因んでこの名がついた。

このころから高校の修学旅行生がわんさかやってきた。

f:id:carpkeiji:20211124152257j:plain

六番零場、濁池。

昔は濁っていたが、今は透き通っている。

f:id:carpkeiji:20211124152302j:plain

五番零場、湧池。

忍野八海を代表する池、スペースシャトルの人工雪を作る実験にも使われた。

f:id:carpkeiji:20211124152306j:plain

 

資料館に300円払って入る。

f:id:carpkeiji:20211124152238j:plain

三番零場底抜池。

一番昔の形のまま残っている、御釜池と繋がっているらしい。

f:id:carpkeiji:20211124152315j:plain

この資料館には展望台があり素晴らしい景色を演出してくれる。

f:id:carpkeiji:20211124152320j:plain

七番零場、鏡池

逆富士山が綺麗らしいが今日は写らなかった。

f:id:carpkeiji:20211124152324j:plain

八番零場、菖蒲池。

昔は菖蒲が数多く自生していた。

f:id:carpkeiji:20211124152328j:plain

 

これですべての零場に行ったが、車を停めた池本の前に中池という池がある。

深さが8mもあるらしい。

f:id:carpkeiji:20211124152331j:plain

ここでは湧水を飲むことができる。

おいしかった。(コロナ架でえかったんかな)

f:id:carpkeiji:20211124152334j:plain

車を停めさせてもらったので、ワインを土産に買って出発した。

 

昼は富士吉田市に戻って吉田うどんをいただこうと思っていたが、車が混んでたので先程寄った道の駅「富士吉田」で吉田うどんをいただくことにした。

ここのうどんも有名らしい。

f:id:carpkeiji:20211124152340j:plain

頼んだのは肉うどん、500円。

f:id:carpkeiji:20211124152336j:plain

おつゆはコクがあり、キャベツもシャキシャキしておいしかったが、麵は讃岐うどんより極太でこしも強い。

僕はリピートはないな。

 

それから山名湖方面に車を走らせ、花の都公園へ。

駐車場は300円。

本来なら綺麗な花が下に映るのだが、季節柄、何もなかった。

公園に入ろうと、今は何が咲いてますか?と受付のスタッフに尋ねると、ハウスの中しか花がない、ということだったので入らなかった。

f:id:carpkeiji:20211124152343j:plain

結局、上の写真を撮るだけに300円の駐車場代を払った。

 

それから長池親水公園で山中湖と富士山を撮る。

f:id:carpkeiji:20211124152345j:plain

実に美しい、よく晴れててよかった。

 

富士五湖はこれで終わる。

本当はもう少し居たかったけど、明日明後日の最低気温が氷点下になる予報なので、南下して道の駅「すばしり」へ。

f:id:carpkeiji:20211124152348j:plain

銭湯を探したが、定休日と臨時休業だったので、せめて足湯だけでも入った。

f:id:carpkeiji:20211124152354j:plain

富士山が望める粋な足湯だ。

f:id:carpkeiji:20211124152352j:plain

 

今日はここでお世話になるが少し時間があるので、近くの富士浅間神社へ行ったみた。

f:id:carpkeiji:20211124152357j:plain

誰もいなかったがお参りをした。

f:id:carpkeiji:20211124152400j:plain

変わった富士山の噴石が飾ってあった。

f:id:carpkeiji:20211124152404j:plain

そして食料を買い込み、再び道の駅「すばしり」へ。

ここは明日の最低気温は2℃だ。

f:id:carpkeiji:20211124152409j:plain

昨日、今日と本当に綺麗な富士山を拝むことができた。

最近は新幹線の中からしか観れなかったが、こんなに近くでしかも綺麗な富士山を見れて幸せだった。

今度は南の方から富士山を望む。

明日は御殿場方面へ行く予定だ。

 

↓ よろしければどれかポチっとしてください。ますますやる気が出ます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村