けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

九州への旅 その20 諫早 島原

道の駅「長崎街道・鈴田峠」は、車中泊は少なかったが、国道からの車の走音が大きいのと、トラックのアイドリングがやかましかった。

僕は酒飲んで8時には寝てしまい、3時まではぐっすり寝た。

表側の駐車場も極めて台数が少ない。

 

朝起きて、今日の予定を組んだ。

まず、諫早市眼鏡橋へ行く。

美しい。

隣にある諫早公園を登り、高城跡へ行った。

登りきると本丸があった跡にたどり着いた。

誰もいないが結構ゆっくりできる公園だ。

 

そこから島原半島を南下する。

途中、2つの展望台がある。

まず愛野展望台。

少しして千々石(ちぢわ)展望台。

展望台から見えた千々石海水浴場に寄ってみた。

ここはトイレもあって車中泊は可能なのではないか。

さらに南下し、ほっとふっと105に着いた。

国道から入って右側は有料駐車場、左側が無料駐車場だ。

足湯に無料で入れる。

浸かった。

このところむくみが足裏にきているので、とても気持ちよかった。

ここもトイレがあり車中泊はできるが、結構目立つ。

 

30分程浸かり、さらに南下して原城跡に行った。

駐車場は2つあるが、800m位歩かないといけない。

正面に見えてきた。

この辺りの車道は駐車禁止区域だ。

本丸跡。

天草・島原一揆での最後の決戦となったお城だ。

天草四郎、お墓もここに移されている。

幕府によって取り壊された石垣。

 

そして、雲仙へ。

雲仙は浪人時代に友達と来たことがある。

なんかタバコを吸っている写真も残っていた?!

地獄を見たいのだが、駐車場はどこも500円。

ただ、ここの食堂は駐車場が無料になるというのでここで昼食にした。

かつ丼。大好物だがこの旅では初めてだ。

ご飯少な目でお願いした。

半熟卵がふわふわでかつもやわらかく無茶苦茶おいしかった。

 

駐車したままで地獄を見に行った。

硫黄の臭いが凄い。

 

そして島原方面に行き、がまだすドームへ。

火砕流や土石流の災害の歴史を展示してある。

平成3年の大火砕流は僕もしっかり覚えている。

この火砕流では報道陣もかなり被災された。

左から読売新聞、毎日新聞日本テレビの使っていた三脚やカメラが展示してる。

バイクもこの通り。

これまでの火砕流、土石流を再現するジオラマもあった。

中庭には実際の溶岩の展示があった。

 

ここから道の駅「みずなし本陣ふかえ」へは1kmもない。

レストランや土産物屋は今は閉まっていた。

情報館とトイレは営業している。

駐車場もこんなに空いている。

トイレに来るものと、仕事をさぼりにくる者くらい、あっ僕もか。

真ん中が平成新山、その左後ろに普賢岳がある。

そこから大火砕流が発生した。

道の駅の隣に土石流被災家屋保存公園がある。

当時この地区にあった家屋がそのまま保存されている。

自然の恐ろしさを改めて知った。

 

今日はここでお世話になる。

明日は島原城へは行く、その後は決めていない。

 

↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

つづく

【これまでの車中泊の旅】

==================

・2020年9月19日~20日

 トライアル1回目 豊平どんぐり村

・2020年9月23日~26日

 トライアル2回目 萩・長門の旅

・2020年9月30日~10月3日

 トライアル3回目 備後・備中・備後の旅

・2020年10月22日~11月25日

 みちのくひとり旅

・2021年2月23日~3月3日

 伊予・土佐の旅

・2021年3月21日~4月3日

 讃岐・阿波の旅

・2021年5月13日~27日

 出雲・石見・長州の旅

・2021年10月13日~12月5日

 紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅

==================