ロシア軍によって電源を断たれた為、残った6号機で対応しているが、それが途絶えれば非常用電源で対応しないといけないが、その燃料の備蓄が12日分位という。
それさえも途絶えれば、メルトダウンを起し、福島のように大惨事に繋がるという。
今、原発を支配しているのはロシア軍だ。
攻撃はロシア軍がしている。
このような致命的な危機になると思って攻撃をしているのだろうか。
この事は、核攻撃と同じくらいの危機があると思う。
IAEAが常駐しているというが、この危機の状況をいち早くロシア側に伝えて解決しなければ壊滅的な被害が起きることになろう。
来週から旅に出るので、今日は昼前から家飲みをした。
旅に出ると、昼間からは飲めない。
僕は家にいるときは、土日は12時から飲むことにしている。
今日は昼前だったが、大谷を見ながら、旅の予定を組みながら焼酎を飲んだ。
欧米か? でなくアル中か?
殆ど一歩手前である。
カープは、相変わらず試合終了まで毎日観ている。
いろいろ言いたいことはあるが、今は言わないことにしている。
ただ、一つ。
リクエストした時に、判定が間違っていた時に審判にペナルティがあるのかな。
多分そうだと思う。
きわどい時は、必ず審判の判定通りになる。
MLBのように、第三者に判定を任すべきではないだろうか。
今日の昼ごはん。
冷蔵の尾道ラーメン。
いつも、うまかっちゃんのようなとんこつラーメンをいただいているので、たまには醤油ラーメンを食べたくなる。
チャーシューとメンマ、ネギを添えた。
背油があり、コクがあって、とてもおいしかった。
↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
【これまでの車中泊の旅】
※パソコンで見ていただくと、月日を指定して見れます。
==================
・2020年9月19日~20日
トライアル1回目 豊平どんぐり村
・2020年9月23日~26日
トライアル2回目 萩・長門の旅
・2020年9月30日~10月3日
トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・2020年10月22日~11月25日
・2021年2月23日~3月3日
伊予・土佐の旅
・2021年3月21日~4月3日
讃岐・阿波の旅
・2021年5月13日~27日
出雲・石見・長州の旅
・2021年10月13日~12月5日
紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
・2022年3月31日~4月28日
九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)
・2022年5月19日~6月18日
南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)
==================