けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

北陸への旅 その34 滋賀県 琵琶湖

道の駅「南えちぜん山海里」は、やはり実に静かだった。

夜中には雨も上がり、快適な夜を過ごした。

車中泊は6台だった。

ここはPAを併用しており、高速道路側に上がってみたけどトラックの大合唱だった。

 

朝までどうするか決めなかったけど、まず風呂に入りたいということで、朝からやっている銭湯に入りに敦賀まで走った。

ここは2年前にも来たことがある。

680円。値上がりしていた。今は何でも値上がりが流行っている。

 

ゆっくり1時間かけて浸かり、琵琶湖方面に行くことにした。

道の駅「塩津街道あぢかまの里」、今日は定休日だった。

それでも車は多かった。

ここの情報館で、近くに遺跡が発掘されたという展示があったので、行ってみた。

駐車場に車を停め、

この看板には何も書いていない。

遺跡らしきものはない。

それでもここからの琵琶湖の景色は美しかった。

川の反対かと思って車をこんな道を通らせ行ってみる。

何もない?

丁度畑仕事をしていた方に尋ねると、この川が遺跡だったらしい。

「もう埋めたよ。」とおっしゃった。

なんじゃ。

 

湖西方面に行き、道の駅「マキノ追坂峠」へ。

一般車のスペースが少ないし、トラックが多すぎ。

 

まだ11時半だけど、腹が減ったのでここでランチにした。

絶景レストランだって。

ざるそばとミニカツカレー、1000円。

ご飯を残すかもと思ったけど、たいらげた。

そばはうまかった。

 

そこでの道の駅の情報で、近くにメタセコイヤ並木道があるというので行ってみた。

黄色く紅葉したら綺麗なんだろうな。

 

海津大崎は桜の名所と書かれていた。

だが、船も出ていなく寂しかった。

 

大崎寺というお寺が山の上にあるらしい。

階段を登ってみた。

古いお寺で誰もいなかった。

隣に阿弥陀堂があり、安土の血天井と書かれている。

信長を本能寺で倒した光秀は安土城を攻めるが、家臣は切腹をしてしてしまった。

後に秀吉が戦死した人々の菩薩を弔うため血に染まった材木でこの阿弥陀堂の天井の修復をした。今でも雨期になると血痕が滲み出るという。

 

奥にこういう看板が出ていた。

これは行かんといけん、遊歩道に沿って歩いてみる。

行きつけなかった、残念!何じゃらほい。

湖は美しい。

 

湖の廻りを走ると、至る所に駐車場とトイレがある。

車中泊はどこでもできそうだ。

ここ源氏浜ではゲートボールをやっていた。

少し風が強いが、美しい琵琶湖と向こうに伊吹山が見える。

 

そして道の駅「しんあさひ風車村」?へ。

貰った地図には道の駅と書いてあるが、マップでは「ステージクス高島」となっている。

シンボルは風車だ。

グランピングの施設になっている。

橋を渡って向う側は、

バーベキュー施設がある。

バーベキュー側にも広い駐車場がある。

そこのトイレの近くに停めた。

ここは静かだ。

今日はここに泊ることにする。

 

今日の走行路。

走行距離 106km。

明日の予定はまだない。

 

↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

※パソコンで見ていただくと、月日を指定して見れます。

==================

・トライアル1回目 豊平どんぐり村

  2020年9月19日~20日

・トライアル2回目 萩・長門の旅

  2020年9月23日~26日

・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅

  2020年9月30日~10月3日

みちのくひとり旅

  2020年10月22日~11月25日

伊予・土佐の旅

  2021年2月23日~3月3日

讃岐・阿波の旅

  2021年3月21日~4月3日

出雲・石見・長州の旅

  2021年5月13日~27日

紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅

  2021年10月13日~12月5日

九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)

  2022年3月31日~4月28日

南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)

  2022年5月19日~6月18日

==================