今日のゴルフは練習の甲斐?もあって何とか2桁に収められた。
それでもOB2発、得意の寄せは今一つだった。
調べてみたら今日は僕がメンバーになっているコースに行ったのだが、メンバーコースでは今年3回のプレイはすべて2桁で、違うコースですべて3桁であった。
メンバーコースは狭い短いコースなので、僕には得意とするコースであるのだ。
ホールが長くなるとミドルホールでもサードをウェッジで打てなくなるので僕にとっては苦しくなる。
僕はセカンドは殆どフェアウェイウッドで打っている。
フェアウェイウッドは僕はハンドダウンに構えるので特注でライ角度を2度減らしている。
セカンドをフェアウェイウッドでだいたいピンから60ヤード以内に打ち、ウェッジで3オンする作戦だ。
グリーンを外れても得意のアプローチで寄せ、ボギーで上がるように心がけている。
最近はこの寄せがうまくいかず、スコアメイクできていない。
今月末と来月初めにプレイの予定が入っているので、体力アップと寄せの技術を磨き何とか90前後を目指したい。
新型コロナの感染は衰えない。
東京、大阪でも思ったより減らず、緊急事態宣言を延長する模様だ。
札幌や福岡、岐阜等も蔓延防止を出すようだ。
広島県でも今日は116人と増え続けている。
テレビでGWの人出の多さを観ていると、何のための緊急事態宣言だったのであろうと思う。
意外に人が多いのでびっくりしました。とか、皆が出ているから大丈夫と思いました。とか、何を考えているのかまったくあきれてしまう。
首相の会見も人出は減っていると思います、何てちんぷんかんぷんのことを言っている。
減ってないじゃろ。
会社も学校も休みであるこのGWが感染者を極めて減らすチャンスだったのにこれで感染者が減らなかったら、飲食店にはまた負担がかかる。
残念でならない。
これから感染が判明した人は、医療の切迫をさらに重くしているわけで、それはGWの自分の行動に問題があったことなので、是非大いに反省をしてもらいたい。