今日も国会中継の視聴三昧。
立憲民主党の長妻議員。
質問の中で、かつての野党だった丸川自民党議員の「愚か者めが」というヤジを言ったことに対して岸田総理が謝罪していた。
だが国会では今も野党議員がヤジを飛ばしており、どっちもどっちだ、ヤジは禁止にしろ!と思った。
日本維新の会、藤田文武議員。
とてもはきはきしてしっかりと質問していて好印象。
かつて野田氏と安倍氏が約束した国会議員の定数削減など、僕が思っていたことを質問していた。
それについては岸田首相は歯切れが悪い回答だった。
ただ、維新の会の防衛や原発の考え方は僕との考えとは相反するものであった。
共産党の志位委員長。
防衛に関する質問に絞っていたが、60年前の国会討論の発言を出すなど、防衛に関する政府の考え方の転換について質問していた。
僕は考え方は賛同できるが、もう少し現実に沿った質問をして欲しかった。
ただ、岸田総理の発言で、「防衛はアメリカの考え方に寄り添うのではなく、国際法、日本の国の憲法、国内法に即した独自の防衛をする」は少し安心したが本当だろうか。
志位さんの質問の時には鈴木大臣は寝ていた。
れいわ新鮮組の櫛渕議員。
防衛費の増大反対は賛同するが、消費税の縮小は僕は反対だ。
僕は消費税は高所得者が多く払うのだから賛成する。
(ただし生活必需品は無税)
それにしても、あさ9時から夕方5時過ぎまで、岸田総理はずっと答弁しっぱなし。
前もって質問内容を聞かされ回答を官僚が作っているとはいえ、大変だな、お疲れだなと思った。
国会中継は面白い。
ところで、中継の際にドアから入ってきた方が、真っ赤なマスクに真っ赤なネクタイで、ド派手な格好をしていた。
いったい誰なんだろう、すごく気になる。
国会中継を聴きながら、確定申告の準備をした。
僕はマイナンバーカードも持っていなく、e-TAXも申請していない。
毎年、印刷して直接提出している。
今日は自分の医療費の整理や所得、控除、寄付の入力を行った。
後は妻の所得、医療費を入力すれば終了する。
もう慣れてきたので、時間をかけなくて済むようになってきた。
今日の昼ごはん。
オーマイの明太子カルボナーラ。
前回買って、簡単に混ぜるだけなのでまた買ってきた。
味はまあまあかな。
↓よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)
==================
・トライアル1回目 豊平どんぐり村
・トライアル2回目 萩・長門の旅
・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・伊予・土佐の旅
・讃岐・阿波の旅
・出雲・石見・長州の旅
・紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
・九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)
・南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)
・北陸への旅
==================