けいじいの徒然雑記

64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。

MLBもウェスタンも派手な大逆転劇

プーチン北朝鮮を訪問した。

北朝鮮は凄い歓迎ぶりで、金はロシアのウクライナ侵攻を全面的に支持するなどとの声明を抱いている。

金はロシアのウクライナ侵攻の背景についてどれだけ理解しているのだろうか。

世界で孤立している両国が、お互いを慰めあっているように思える。

僕にはやくざの親分の集まりにしか思えない。

独裁者に抑えられている国民がかわいそうだ。

 

日本では党首討論が行われた。

関心をもって拝見したが、全くの期待外れだった。

党首討論とはいえ、論戦を戦わすというより、岸田総理の話が長すぎて時間が過ぎていくばかりで肝になる議論は聞けなかった。

あの安倍氏野田総理の激しい論戦は面白いというか感動したが、今回は感動はない。

一つ言えるのは、岸田総理は自分の実績については讃えているが、今回の事件や悪政については真に反省をしていないことだ。

もう少し時間を増やすか、野党は1人に絞った方がよかったのでは。

 

そのあと放送された東京都知事選の立候補予定者の会見の方がよほど面白かった。

僕は東京都民ではないが、この選挙は大いに関心がある。

 

野球の方は今日は大逆転劇が起きた。

MLBではドジャースロッキーズとの戦い。

ドジャースは6回に大谷が20号ホームランを打ったが8回を終わって4-9と劣勢であった。

ところが9回に7点を入れ、結局11-9で大逆転をした。

大谷は6月に入って好調でホームラン量産体制に入っている。

 

ウェスタンはカープとくふうハヤテの戦い。

カープは先発の野村が打たれ、さらに新人の高も打たれ、広陵出身同士が打たれて7回を終わって0-7と劣勢であった。

ところが8回には二死満塁から、ロベルト、田村、中村健人、林の連続タイムリーで5-7と攻めよる。

そして9回には1点取った後、一死三塁から、広陵出身の中村将成が2ランホームランを打ち、逆転!

結局8-7のルーズベルトゲームで勝った。

広陵出身者が試合を支配した。

 

今日の昼御飯。

すみれの味噌ラーメン。

具は焼豚、キャベツ、タマネギ、シイタケ、もやし、ニンジン、ピーマン、白ネギ、コーン。

擦りニンニク、バター、七味を入れていただく。

高カロリーだが、食欲が出てきたのでよしとしよう。

昨日は食欲がなかったので夕食は抜いた。

 

 

↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

【これまでの車中泊の旅】

リンク貼り付けました。

 ↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)

==================

・トライアル1回目 豊平どんぐり村

 20年9月19日~20日

・トライアル2回目 萩・長門の旅

 20年9月23日~26日

・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅

 20年9月30日~10月3日

みちのくひとり旅

 20年10月22日11月25日

伊予・土佐の旅

 21年2月23日3月3日

讃岐・阿波の旅

 21年3月21日4月3日

出雲・石見・長州の旅

 21年5月13日~27日

紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅

 21年10月13日11月12月5日

九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)

 22年3月31日4月28日

南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)

 22年5月19日6月18日

・北陸への旅

 22年9月15日10月23日

蝦夷の旅

 23年6月23年7月23年8月23年9月

==========