僕は普段はYouTubeはめったに見ないが、今日新しいパソコンで起動するかテストしたところ、興味ある投稿があって見ているうちにそれにハマってしまった。
それは、広島県の安芸高田市の市長と議会、市長とマスメディアの会見を中継した動画だ。
安芸高田市は、若い石丸市長が3年前に当選したときから議会ともめていることは知っていた。
市長が議員数の半減を提案したり、副市長を推薦しても議会はかたくなに反対し続けていたり、まったく対立している。
それに市長は地元の地方新聞「中国新聞」の記事に対して反論し、記者を論破するということも動画で公開している。
確かに議員たちは今までなあなあでやってきて、ずぶずぶのぬるま湯につかっていたのはよくわかる。
中国新聞の記者に対しても細かいところを指摘し、激論を交わしていた。
市長は頭の回転が良く、確かに正論をぶちまけて相手を論破している。
ただ、市長の話し方が上から目線で、相手のことを見下して話をしているのが気になった。
第三者からは面白い動画なので、今後成り行きを見続けていきたい。
今、プロ野球は2軍選手によるフェニックスリーグが行われている。
今日のカープは日本ハム相手に9回表まで4-2とリードしていたが、9回裏に2つのエラーから益田が打たれ、サヨナラ負けした。
エラーと四球は致命傷だ。
この試合、再び文春砲にやられた中村将成は出場していない。
というか、行方知らずという情報もある。
まあ、成績も出ずに同じことを繰り返したのだから、もう選手生命も危ういかもしれない。
期待しとったのに何をしよるんなら!
昼から妻の知人が駐車場を使うので、港に車で出かけた。
いつもの駐車場に車を停める。
前も紹介したようにすぐ前にトイレがあるし、24時間1000円で停められるのでここは車中泊に向いている。
すぐ横はみなと公園になっている。
ここにサッカー場が建設されなくてよかった。
公園の中には「かき小屋」というレストランがあり、新鮮な牡蠣のバーべキューが食べられる。
僕は食べれないが、これからだんだん旬になる。
信号を渡ればターミナルがある。
ここには電車の終点があり、繁華街や広島駅に直結している。
みなと公園を散歩して帰宅した。
今日の昼ごはん。
トッピングはチャーシュー、メンマ、もやし、ねぎ。
これで家にある袋麵は食べつくした。
↓ よろしければポチっとしてください。ますますやる気が出ます。
【これまでの車中泊の旅】
リンク貼り付けました。
↓ 年月をクリックすると、その月のブログが見れます。(月毎です)
==================
・トライアル1回目 豊平どんぐり村
・トライアル2回目 萩・長門の旅
・トライアル3回目 備後・備中・備後の旅
・伊予・土佐の旅
・讃岐・阿波の旅
・出雲・石見・長州の旅
・紀州・伊勢・伊賀・近江・美濃・飛騨・信州・甲州・富士周遊・駿河・伊豆の旅
・九州への旅(福岡、佐賀、長崎編)
・南九州への旅(大分、宮崎、鹿児島、熊本編)
・北陸への旅
・蝦夷の旅
2023年6月~2023年7月~2023年8月~2023年9月
==================